こんにちは、有野実苑のマスコット妖精さんであるところのコッフェルくんです!
さて、今週の有野実苑の情報をば!!
今週のキャンプ場の様子
こちらはACサイトの様子。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
こちらはBサイトの様子。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
こちらはDサイトの様子。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
今週は雨も降ったけど、なんかこう、凄く春を感じる一週間でした!
いろんな植物たちの花芽がすごく膨らんでるの。
朝8時位に駐車場の木の上で、ことりがピヨピヨいいながら花芽をついばむ様子があったりして、すごくなごむ・・・
そろそろ咲くよ!咲くよー!
って言ってるのが聞こえてくるみたいで、場内をおさんぽするのがとっても楽しいのよね!
花が咲かない植物もこの1年間でぐんぐん伸びたのがよくわかります。上の写真の赤っぽくなってるところが、伸びた部分です。
こういうの見ると、すっごくほっこりします。
今週の収穫体験
フキノトウがおすすめだよ!ぽこぽこ頭を出してて、とってもかわいいの。まぁ、食べちゃうんだけど。
今週の収穫体験は下記の通りです。
- 自然薯
- ねぎ
- ほうれん草
- エシャレット
- フキノトウ
コッフェルくん豆知識
豆知識じゃないんだけど、フキノトウって気がついたらポコンと開いてることが多いよね。
開く前のフキノトウって、こんな感じで、茶色い皮で覆われて地表に顔を出して、広がります。
あんまり広がりきってないものの方が苦味が少なくて個人的にはおすすめですねー。
オススメ情報
実は凄く美味しいソーセージをちゃっかり売り始めていた有野実苑です。
地元の加工屋さんが、地元の昔からある製法で、地元の豚を使って作ったソーセージ。
大木式と呼ばれるソーセージを作る製法ですが、この製法、実は日本のソーセージの歴史の始まりの製法の1つです。
個人的にシャウエッセンより美味しい。油身やスパイスで誤魔化すのではなく、肉の旨味だけをしっかり閉じ込めたソーセージ。
ワンランク上のソーセージはいかがですか??
土曜日のイベント
今週のイベントは空き缶deミニランタン作りです!
空き缶に好きな絵を貼って、ぽちぽち穴を開けて作ります!
親御さんが見てくれるなら小さいお子さんでもチャレンジできますよー。
- 14:00~16:00 空き缶 de ミニランタン作り :400円~
- 14:00~16:00 アルコールバーナーづくり :600円~
日曜日のイベント
- 10:00~ 焚き火でポップコーンづくり :500円
- 10:00~ MEGAビックリ焼きマシュマロ :200円
※なぁさんのクラフト体験は土日どちらも開催しています。
- ソルトクラフト
- ウッドクラフト
- ミニオカリナ絵付け
今週の天気予報
tenki.jpの予報によると、ポカポカ日和のキャンプ日和です!
春だよねー!
お散歩とお昼寝がすごく気持ち良いと思うんだ!
ただ、夜はやっぱり冷えるので、暖かい格好はしっかりご準備くださいね!!
今週のコッフェルくん
八重椿?が管理棟前に咲いててほっこり。かわいー。
つばきちゃんがさいた!
かわいい pic.twitter.com/lztSwW5ZUT— コッフェルくん (@Mr_Kofferu) 2017年2月27日
ログキャビンのテラス内の掃除をしてー
ログキャビンのテラスを掃除!
このところ砂嵐がすごかったからね! pic.twitter.com/Y3tvDuGvmc— コッフェルくん (@Mr_Kofferu) 2017年2月27日
レストランのテラス席も掃除!
今日はレストランのテラス席を掃除するよ!
砂埃撃滅! pic.twitter.com/Ni5PLEhTel— コッフェルくん (@Mr_Kofferu) 2017年2月28日
ふきのとうを眺めて1人でによによしてましたー!
何回見てもふきのとうかわいい。
うっかり踏みそうになるのもかわいい。 pic.twitter.com/dT2vRzvJnF— コッフェルくん (@Mr_Kofferu) 2017年3月2日
こんな感じで、今日も一週間過ごしましたとさ!
みんなが来てくれるのを凄くお待ち申し上げるよ!