こんにちは、有野実苑のマスコット妖精さんであるところのコッフェルくんです!

大きな山武杉に雷が落ちたら中から出てきたとか、神がかった大工さんが作った人形に本当になんか降りてきちゃったとか、そういう感じで自然発生的に生まれました。自然発生的にね!ホントだよ!
今週の場内の様子
先週に紅葉のピークを迎え、只今絶賛落葉祭り中です!!
ガッツと毎日落ち葉吹きしてるのに、してるそばからハラハラ落ちるよ!!
本格的に焚き火シーズンに突入しておるわけですが、その代わり夜も寒いので気をつけてね!
今週の収穫体験
収穫体験は11:00,13:30,の1日2回開催です!!
- にんじん
- 大根
- 三浦大根
- 里芋
※畑、生育状況により、予告なく変更になる場合がございます。
オススメ情報:
地元のお肉屋さんが出しているソーセージがめちゃくちゃうまいです。しそ味と大木式がありますが、ぼくのおすすめは俄然大木式。
粗挽きで、肉の旨味がガッツリ味わえるので、ビールが止まりません。
大木式っていうのは日本のソーセージの作り方の原点のひとつで、しかもこの辺が発祥の地なんだとか。
最近、お陰様で売れておりまして、なるべくお早めにご購入頂いた方が良いかもです!!
その他のオススメ情報については下記の記事を見てみてみてね!!
お野菜の販売
明日販売予定のお野菜は下記のとおりです!有野実苑で採れたばかりの新鮮お野菜です!
- サトイモ
- じゃがいも
- サニーレタス
- サツマイモ
- にんじん
- あやめかぶ
- 大根
イベント
- 空き缶ランタン・空き瓶ランタン(土:14:00~16:00)
- イケメン女の移動車販売(土:16:00~)
- ふわふわ卵焼き、ご飯ものケータリング(日:時間は当日)
- 焼き立てベーグルの販売(日曜:8:30~)
- 焚き火でポップコーン(日曜:10:00~11:30)
※事前の連絡無く変更になる場合がございます。ご了承ください。
焚き火でポップコーン25日日曜日
サンバファームさんから頂いたポップコーン用のとうもろこし!
いいこと考えちゃったなー、いいことー!
11月にはやりたいなー!! pic.twitter.com/Gng4OsOH0c
— CLAY WORKER@有野実苑の農園 (@Kofferu_san) 2017年10月6日
また、有野実苑といえば焚き火でポップコーンばりに焚き火でポップコーンを続けてきましたが、今回のポップコーンはひと味違います!!
地元の農家さんが作ったポップコーン専用のとうもろこしを自分たちでポロポロ外す所から体験できます。コレ普通に考えてかなりレアな体験だと思います。写真がなくて伝えられないのが悔しいレベル。
- 10:00~11:30
- 800円
- ポップコーン専用とうもろこし1本+選べるフレーバー1味
- 1袋分+自宅で挑戦出来る位の分量がとれます。
今週の天気予報
気象庁の予報だと、遂に冬の気温に!!
気温については、夜晴れると0度近くまで冷えるかも!!
何故か有野実苑は、予報よりも3~5度低かったりするのです。
寝袋は冬用寝袋(快適使用温度0度)程度だと間違いなく快適!
3シーズン用寝袋だとがっちり着込んで寝るか、毛布などをご自宅から持ってくることをおすすめします!!
ちなみに昨年の同日の気温は下記の通りです。気象庁の過去データより引用です。
今週の服装
必ずフリースやパーカーをご準備ください!スタッフは長袖シャツにインナーダウン、パーカー、夜はフリースの完全装備です。
夜はフリースに中綿ジャケットを着るといい感じの気温でしょうか。パンツについても裏起毛のものをご準備いただくといいですかねー。今週は更にタイツも必要かも。
ヒートテックのような高機能インナーは必ずご準備ください!!
焚き火するなら、併せてブランケットなどもあったほうが良い!
スタッフ一同、元気いっぱいでお待ちしておりますので、お気をつけていらしててください!!!
ではでは、皆様のご来場をお待ちしています!!