こんにちは、有野実苑のマスコット妖精さんであるところのコッフェルくんです!

大きな山武杉に雷が落ちたら中から出てきたとか、神がかった大工さんが作った人形に本当になんか降りてきちゃったとか、そういう感じで自然発生的に生まれました。自然発生的にね!ホントだよ!
今週のキャンプ場の様子
今日の有野実苑も最高な1日ぽいです!もみじも紅葉してきたし、空は透き通ってるし、あーそろそろ冬になるなぁって感じ pic.twitter.com/yVM9VMeuqB
— コッフェルくん@有野実苑オートキャンプ場 (@Mr_Kofferu) 2017年11月10日
葉っぱも上の方からだんだん紅葉が始まってきていて、すごく冬の訪れを感じちゃう感じのキャンプ場な感じですねー。
あ。もみじのなかでも紅葉してるやつとしてないやつとあるんだけど、探して理由を考えるの楽しい。
有野実苑の気温
最低気温が15℃前後をマークしますので、ヒートテックなどの機能性インナーにフリースは最低限欲しい服装ですね。
可能であれば、ダウンジャケットなどの中綿ジャケットを準備しておくと良い感じですよー。
ブランケットなどもあると、焚き火をより楽しめると思いますー!
今週の収穫体験
今週の収穫体験は里芋!!
里芋もそろそろおしまいになっちゃうのでご希望の方はお早めに!!
こんなに美味しいのに、何故か今年は里芋収穫される方が少ない・・・・何故・・・・・
時間は11:00, 13:30です!
- さつまいも
- 里芋
- 大根
- 人参
※畑、生育状況により、予告なく変更になる場合がございます。
オススメ情報:
地元のお肉屋さんが出しているソーセージ・スモークタン・ベーコンがめちゃくちゃうまいです。
粗挽きで、肉の旨味がガッツリ味わえるので、ビールが止まりません。
最近、お陰様で売れておりまして、なるべくお早めにご購入頂いた方が良いかもです!!
あとはウチで採れた落花生を茹でた【ゆでらっか】。
カリカリになったピーナッツでしか殆ど食べたことないと思うけど、それは鮮度のせい。
とれたてをすぐに塩ゆでしたものを冷凍保存してるので、ぜひ食べてみて。手が止まらんなくなる美味しさ。お酒好きには尚の事おすすめです。
その他のオススメ情報については下記の記事を見てみてみてね!!
お野菜の販売
明日販売予定のお野菜は下記のとおりです!有野実苑で採れたばかりの新鮮お野菜です!
- ジャガイモ
- さつまいも
- サンチュ
- ルッコラ
- 里芋
- 大根
- 人参
※畑、生育状況により、予告なく変更になる場合がございます。
イベント
今週末のイベントについては下記のとおりです!なんかいっぱいありすぎてよくわからないけど、是非ご参加ください!笑
土曜日のイベント
- 七宝焼(アクセサリづくり)
- 空き缶ランタン作り
- ジェルキャンドルづくり
- 収穫体験
日曜日のイベント
日曜日は焚き火でポップコーン体験!!
サンバファームさんから頂いたポップコーン用のとうもろこし!
いいこと考えちゃったなー、いいことー!
11月にはやりたいなー!! pic.twitter.com/Gng4OsOH0c
— CLAY WORKER@有野実苑の農園 (@Kofferu_san) 2017年10月6日
また、有野実苑といえば焚き火でポップコーンばりに焚き火でポップコーンを続けてきましたが、今回のポップコーンはひと味違います!!
地元の農家さんが作ったポップコーン専用のとうもろこしを自分たちでポロポロ外す所から体験できます。コレ普通に考えてかなりレアな体験だと思います。写真がなくて伝えられないのが悔しいレベル。
- 10:00~11:30
- 800円
- ポップコーン専用とうもろこし1本+選べるフレーバー1味
- 2袋分+自宅で挑戦出来る位の分量がとれます。
焚き火Bar
今年も始めます、冬の焚き火Bar。
管理棟横トレーラーの前で営業してます。
で焚き火囲みながら一杯如何でしょう。地元のお酒に、スタッフヤマケンのオススメのお酒、ホットワインを準備してお待ちしています。
11日19:00~21:00まで、キャンプ場で大人な夜の時間をどうぞ!
※必ずコップ持参でお願いします。
なぁさんのクラフト体験
土日どちらも開催しています。予約は不要です。
- ソルトクラフト
- ウッドクラフト
- ミニオカリナ絵付け
今週の天気予報
ヤフー天気によると、土曜日の午前中だけ雨が降るけど、それ以外は晴れの予報!!
昼間は過ごしやすいあったかさになりそう!!
ただし、晴れると代わりに夜と朝の気温がグッと下がるので服装や、寝る時の準備は入念に!!
上の方にも書いたけど、ヒートテックやフリース、ダウン系の服装を準備しておくことをオススメします!!
ではでは!!皆さん!!!気をつけてご来場ください!!
心よりお待ち申し上げます!!!