有野実苑がある千葉県山武地域は農業が大変盛んな地域となっており、肥沃な土地、温暖な気候を生かし、多品種な野菜が栽培されております。
また、有機栽培も大変盛んな地域でもあります。 当園では通年を通して多くの野菜の栽培を行っており、四季折々の収穫体験をお客様に楽しんでいただいております。
昨今、日本野菜の消費量料は食文化の変化もあり年々減少傾向にあり、特に若年層の野菜摂取不足、 野菜嫌いな子供が多いという現状にあります。
土に触れることがほとんどない現代のお子様達が、実際に野菜が畑で育っている姿を見て、収穫を体験することにより、食の安全や大切さを知る事で食べ物の大切さが学べることと思います。
有野実苑では、一般的な農園と違い同敷地内にキャンプ場施設も併設しております。芝生の広場や遊具、トイレ施設も大人数に対応しており、子供たちが安全に過ごすことができます。
また、スタッフによる収穫のサポートも行なっております。 農業体験学習の実施を検討される上で時期、作付け野菜にもご相談もお受けいたしますのでお気軽にお問合せください。
教育機関向け農業収穫体験概要
施設概要 |
|
---|---|
受け入れ可能日 | 土、日曜日を除く平日(日帰り) |
受入可能最大人数 | 180人程度 |
駐車場 |
|
収穫体験対象作物 |
など |
※その他の作物については要相談可能。
特に秋のさつまいも、にんじんの収穫は大人数にも対応できます。
特に秋のさつまいも、にんじんの収穫は大人数にも対応できます。
出張紙芝居読み聞かせ(事前学習)
収穫体験の事前学習として、出張での紙芝居の読み聞かせも行っています。
市販品の紙芝居だけでなく、有野実苑オリジナルの手作り紙芝居の利用も可能です(上記写真)。
是非ご相談ください。
料金 |
|
---|