【キャンプ場スタッフ監修】アウトドアシーンでバーベキューをする時に必須のバーベキューコンロ。
サイズの違いはもちろん、人数やシチュエーションに合わせて使えるタイプが変わってくるため、各メーカーから色々なタイプのものがでています。
どんなコンロを使うかでバーベキューの様子も変わってくるので、ぜひこちらの記事を参考にして自分のスタイルに合ったバーベキューコンロを探してみて。
いますぐおすすめのバーベキューコンロを知りたい人は、以下のボタンからジャンプしてくださいね!
こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!
キャンプでバーべキューを楽しむために新しく購入を考えているのですが、ソロキャンプや大人数のキャンプなどそれぞれにおすすめのバーベキューコンロが知りたいです!
まかせて!バーベキューコンロには基本の種類から燃料、材質の違ったものなどがあるよ。シチュエーションに合わせて最適なものを紹介していくね。他にもそれぞれのメリットデメリットについてもくわしく解説していくよ!
有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/
※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。
バーベキューコンロを選ぶならココを押さえよう!
バーベキューコンロにはさまざまな種類のものがあり、一概にコレさえあれば!と言うよりもシチュエーションや目的によっておすすめのものが変わってきます。
まずは、バーベキューコンロを選ぶにあたって押さえたいポイントを紹介しましょう。
【キャンプスタイルやシーンに合わせて種類を選ぼう】
まず考えてほしいのが、どんなキャンプスタイルでバーベキューコンロを使うのかどうか。
ソロキャンプで使うのとグループキャンプで使うのではコンロの大きさ自体も変わってきますし、できるだけ持っていく荷物を最小限にしたい場合は他のギアとしても使える機能をあわせもったモデルがいいでしょう。
■スタンダードタイプ
スタンダードタイプは、アウトドアシーンで使うバーベキューコンロの中でもっともポピュラーなモデル。
脚付きのコンロで、立ちながらバーベキューを楽しむことができるので、主にグループキャンプなど大人数でバーベキューをする時におすすめです。
脚の高さを調節できるものがほとんどで、そうしたものはテーブルやチェアとあわせて設営することで、楽に調理と食事を楽しめます。
■卓上タイプ
卓上タイプのバーベキューコンロは、テーブルに置いてバーベキューをできるためコンパクトなものが多く、ソロキャンプや少人数でのキャンプなど荷物を最小限にとどめたい人におすすめです。
設営はもちろん、片付けや持ち運びも楽なので軽くバーベキューをしたい場合も卓上タイプを利用するといいでしょう。
■焚き火台タイプ
焚き火台タイプは、焚き火台にグリル用の網を置いてバーベキューコンロとして使うため、焚き火もバーベキューも楽しめるのがポイント。
大きめのサイズから小さめのサイズまであるので、使う際の人数に合わせて購入もできます。
焚き火台タイプを使う場合は、地面保護のために焚き火台シートはマナーとして必ず敷いてね!!
■蓋つきタイプ
蓋つきタイプは、バーベキューをする際も、ただ焼くだけではなく蒸し焼きにしたり、燻製したりと他の調理方法を試すことができ、調理の幅が広いのが特徴です。
また蓋を使うことによって一気に高温へもっていくことができ、調理時間の短縮も狙えます。
他に比べて重量があるのと、価格が高いというデメリットもありますが、その分長く使っていけるギアなのでこだわりが強い人におすすめです。
燃料はどうする?使いやすさ・片付けやすさも考慮しよう
バーベキューコンロの主な燃料として、「炭」と「ガス」の2種類があります。
炭を燃料に使うのは、本格的なバーベキューを楽しみたい人におすすめ!炭から発する遠赤外線と近赤外線により食材を更に美味しく焼くことができますよ。
ただし炭は、火おこしや後片付けが大変というデメリットもあります。
ガスを燃料に使うのは、手間をかけずに調理ができるのがポイント!味は炭火に劣るかもしれませんが、火力の調整から片付けまで炭火に比べて扱いが簡単です。
他にも電気式のバーベキューコンロもあるよ。本体のお値段は張るけど、AC電源のあるサイトであれば電気式が1番楽に料理ができる代物!ただしキャンプ場の電源容量の上限が気になるかな。
有野実苑の電源サイトもそうですが、大抵のキャンプ場は1000Wまでと使用容量が決まっているんです。電気コンロは容量が1200Wからとオーバーしてしまっているので、キャンプには不向きですね。自宅のお庭でBBQするにはいいかもしれません。
【バーベキューコンロの材質にも注目!】
バーベキューコンロでよくみかける代表的な材質は「スチール」と「ステンレス」の2種類です。
スチール製のものはステンレス製のものに比べ価格が安く手に入れられるので、とりあえずバーベキューコンロを買ってみたい!という人にも手が届きやすくおすすめです。ただし、ステンレス製のものよりも重量があるためモデルによっては持ち運びが大変です。
ステンレス製のものは頑丈で耐久性もあり、錆びにくいというメリットもあるのでおすすめです。
スチール製よりも値段は高くなるのがデメリット。
【持ち運びがしやすい?収納方法もチェック】
バーベキューコンロは収納がコンパクトにできるものもあり、折りたたみ式なのか組み立て式なのかを把握しておくことで現地で使う際にすぐに設置可能か、持ち運ぶ際に収納がコンパクトで運びやすいのかなどがわかります。
主に卓上タイプはコンロ自体が小さいモデルが多いため、持ち運びしやすく、特に荷物をコンパクトにまとめたい人におすすめです。
それぞれの使うシチュエーションや、何に重点を置くかでバーベキューコンロ選びが変わってくるので、選ぶ前にまず自分がどんなものを欲しているのか明確にしましょう。
有野実苑スタッフおすすめのバーベキューコンロ12選
バーベキューコンロの選び方について説明しましたが、実際買うとなるとどのブランドのどんなコンロがいいか迷いますよね?
そこで、有野実苑スタッフがおすすめするバーベキューコンロを種類別に紹介していきますので、バーベキューコンロを購入する際の参考にしてくださいね!
【スタンダードタイプ】
■コールマン クールスパイダープロ(L)
Coleman(コールマン)からでた「クールスパイダープロ」は組み立て式のバーベキューコンロで、焼き網の高さが3〜10cmの4段階に変えられる特性を持っています。高さの変え方は簡単で、横についているワンタッチで操作可能なレバーを使います。
思ったよりも大人数で使うことができるので、ファミリーやグループキャンプにおすすめ。
引き出し式ロストルのおかげで、炭の出し入れが簡単で片付けや掃除も楽♪
材質:生地/ポリエステル、フレーム/スチール
展開サイズ:800×520×700/400mm 収納サイズ:730×340×150mm 重量:6kg 材質:ステンレス 燃料:炭 構造:組み立て式 付属品:収納ケース、鉄板、焼き網付き同じくコールマンからでている「クールスパイダーステンレスグリル」もおすすめ。
クールスパイダープロ(L)よりもサイズが小さい分1.4㎏と軽くなり、すべてステンレスで出来ているため耐久性も申し分のないつくりです。
■ロゴス バーベキューコンロ チューブグリルSmart80
LOGOS(ロゴス)の「バーベキューコンロ チューブグリルSmart80」はその時の使い方によって脚の高さを80cmと42cmに変えられます。
重量が3.5㎏と比較的軽量であるものの、脚部分が安定しているため、よほどでない限りコンロの転倒の心配もありません。
台形の火床なので、燃料の炭も少な目でしっかりと焼くことができる優れもの。
サイズはMとLの2展開だよ!どちらも高さが80cmあって、立ちながらバーベキューを楽しみやすいのがポイント♪
展開サイズ:790×530×800/420mm 収納サイズ:570×355×180mm 重量:3.5kg 材質:ステンレス、スチール、アルミ 燃料:炭 付属品:焼網、ワイヤーロストル、お掃除楽ちんカバー、収納バッグ付
■尾上製作所 イクシードバーベキューコンロ-65
尾上製作所からでた「イクシードバーベキューコンロ-65」はS、M、L、LLの4サイズ展開のモデルで、使う人数によって購入するサイズが決められます。
ストッパーのついたスライド式のロストルなので、炭を入れ替えするときに誤って落としてしまう心配もいりません。
脚の高さ調整が30・58・70cmの3段階あるから、どんなシーンでも使いやすい!
展開サイズ:665×320×700/580/300mm 収納サイズ:665×320×185mm 重量:4.5 kg 材質:ステンレス 燃料:炭
■キャプテンスタッグ 7way マルチファイアグリル
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)の「7way マルチファイアグリル」は、名前の通り7通りの機能が備わった万能バーベキューコンロです。4人程度のバーベキューならこれ1つで十分な大きさ!
他のバーベキューコンロと同じく、ハイローの2段階高さ調節が可能です。
収納バックも付き、コンパクトにまとめられるので持ち運びもしやすいコンロです。
バーベキューコンロの他に、焚き火台、ピザ窯・燻製、串焼き、オーブン、ダッチオーブンの計7機能搭載だよ!
展開サイズ:465×405×720/340mm 収納サイズ:650×550×120mm 重量:3.7kg 材質:ステンレス、鉄 燃料:炭 付属品:バーベキュー網、収納バッグ付き
【蓋つきタイプ】
■コールマン ロードトリップグリル LXE-J2
Coleman(コールマン)の「ロードトリップグリル LXE-J2」はガスを燃料にしたバーベキューコンロで、火力抜群なうえに温度の調節も簡単です。蓋つきのため、グリルだけでなく、蒸し料理やオーブンとしても使えます。
本体は18㎏と重めだけど、移動用のホイールがついているから安心!
展開サイズ:1180×460×1120mm 重量:18kg 材質:スチール 燃料:ガス
■ウェーバー ジャンボジョーグリル
Weber(ウェーバー)の「ジャンボジョーグリル」は、鉄製でできており、中では食材を反射熱で調理するため、弱火でもじっくりと均一に火を通すことができ、焦げにくくジューシーに仕上げることが出来ます。温度計によって中の温度の管理もでき、キャンプ先で燻製料理もできるので、料理にこだわりがある人におすすめ!
ウェーバーには「Q1400電気式グリル」っていう電気を使うグリルもあるよ!値段は高いけど、電源さえあれば炭やガスのように用意するものがないのは魅力的だよね♪
展開サイズ:470×530mm 重量:9.9kg 材質:ホーロー加工、鉄 燃料:炭
【焚き火台タイプ】
■UNIFLAME ファイアグリル
UNIFLAMEの「ファイアグリル」は、焚き火台ということもあり、バーベキュー後に焚き火、焚き火の後にバーベキューへと移行できるため、両方楽しみたい人にとって手間が省ける代物です。
他にもダッチオーブンを使えるので、他の料理にも使えます。
コッフェル君<重量も軽く、コンパクトに収納できるから持ち運びも楽だよ♪
展開サイズ:430×430×330mm 収納サイズ:380×380×70㎜ 重量:2.7kg 材質:鉄、クロームメッキ、ステンレス、スチール 燃料:炭 構造:組み立て式
■ロゴス ピラミッドグリルTAKIBI L
LOGOS(ロゴス)の「ピラミッドグリルTAKIBI L」は、シンプルな構造のため簡単に組み立てができます。メインの焚き火から、バーベキュー、ゴトクありのためダッチオーブンなどでの調理、串焼きなどさまざまな用途に使えます。ピラミッドスタイルのおかげで空気の通りがよく、火おこしがしやすいアイテム!
焚き火や料理を同時に楽しみたい人におすすめ♪耐荷性能を備えたゴトクだからダッチオーブンもそのまま乗せれる!
展開サイズ:390×385×280mm 収納サイズ:420×265×75㎜ 重量:3.1kg 材質:ステンレス、スチール、ポリエステル 燃料:炭 構造:組み立て式 付属品:焚火ゴトク(串焼きプレート付)、ワイヤーロストル、収納バッグ付き
【卓上タイプ】
■イワタニ 炉ばた焼器 炙りや
イワタニ の「炉ばた焼器 炙りや」は、網焼き、串焼きに特化した卓上コンロ。
直火を使わずに輻射板の熱で焼くため、食材が均一に焼けます。火力の調節が簡単で、汁受けトレーがあるので、そこに水を張っておけば掃除も楽に済みます。
七輪のようにジリジリ炙り焼きが楽しめるのが特徴!スルメを焼いて一杯やりたいね!炭じゃないので片付けが楽なのもメリット。
展開サイズ:409×214×134mm 重量:2.4kg 材質:ステンレス、スチール、鋼板 燃料:ガス
■ユニフレーム ユニセラTG-3
UNIFLAME(ユニフレーム)の「ユニセラTG-3」は、内側にセラミックの板が敷かれており、遠赤外線による熱の反射を利用しているため、少ない炭で食材をしっかり焼くことができます。
折りたたみ式なので、収納も設置も簡単にすることが可能です。
ソロキャンプから3~4人まで使えるコンパクトなバーベキューコンロだよ!
こちらは燃料が炭なので、テントの中では絶対に使用しないでください。一酸化炭素中毒の危険がありますからね!
展開サイズ:315×250×190mm 収納サイズ:315×165×85㎜ 重量:3.1kg 材質:ステンレス鋼 燃料:炭
■コールマン(Coleman) パックアウェイグリルII 2000027319
Coleman(コールマン)からでている卓上コンロの「パックアウェイグリルII」は、炭を燃料としたコンロで、本体はスチール、炭置きはステンレス製になっています。
畳むと約3分の1まで薄くなり、収納もコンパクトで持ち運びやすいモデルです。キャンプだけでなく、お家焼肉にもおすすめ♪
パッと見が七輪のようで、デザインもお洒落なコンロだよ♪
展開サイズ:285×285×210mm 収納サイズ:285×285×60㎜ 重量:1.5kg 材質:スチール 燃料:炭
■キャプテンスタッグ モンテ V型卓上グリル B6型
Captain stag(キャプテンスタッグ)の「モンテ V型卓上グリル B6型」は折りたたみ式の卓上コンロで、ソロや2人などの少人数キャンプにおすすめ!
サイズが小さめなのはもちろん、重量も750gと、コンパクトに持ち歩くのにうってつけです。食べる分を少しずつ焼きながら楽しめるから、食材を焦がしたり、お皿にとって冷める心配もないですよ。見た目もお洒落なのがポイント。
カラーが4色展開だから、自分のキャンプギアにあった色が選べるね♪
展開サイズ:190×160×155mm 収納サイズ:190×60×165㎜ 重量:0.75kg 材質:鉄、ステンレス鋼 燃料:炭
重量:3.1kg
材質:ステンレス鋼
燃料:炭
付属品:収納ケース
【後片づけの心配無用!便利な使い捨てタイプも】
■ハック(Hac) インスタントBBQコンロデラックス
Hac(ハック)の「インスタントBBQコンロデラックス」は、持ち運びやすいサイズで3〜4人分ほどの食材が焼けるのでおすすめです。燃焼時間も1時間から1時間半ほどもつので、しっかりバーベキューを楽しめるでしょう。
使用方法は簡単で、コンロをだしたあと、着火シートにチャッカマンなどで火をつけたら、炭に火が移り火が起こせます。
展開サイズ:480×310×50㎜
重量:1.4kg
材質:アルミ、スチール
燃料:炭
■コーナン オリジナル BIGインスタントグリル SP23-2475
コーナンの「オリジナルBIGインスタントグリル」は、使い捨てグリルの中でもサイズが大きく、ファミリーなど大人数で使う時におすすめ!
使い方は上記で紹介したハックの使い捨てコンロと一緒です。
展開サイズ:475×305×90㎜
材質:アルミ、スチール
燃料:炭
使い捨てタイプは、使用前の持ち運びも楽なのに加え、使用後は捨てて帰れるため掃除や荷物がかさばる心配もないのがメリット!デメリットとしては、火の調節が難しいのと、火がついて燃え上がるまで多少時間がかかる点があげられるよ。バーベキューはしたいけど、コンロを買うか迷ってる場合はとりあえず使い捨てタイプを使ってみるのも手だよ♪
本格的なバーベキューをしたいならやっぱりバーベキューコンロを買った方がいいですね!
まとめ:シーン別で使い分けてキャンプをより便利に楽しく過ごそう!
基本のスタンダードタイプから、焚き火台など他のギアとともに使えるもの、テーブルの上でコンパクトに使える卓上タイプやフタをしていろんな調理方法を楽しめるバーベキューコンロなど、さまざまなタイプのバーベキューコンロを紹介しましたが、何がベストかはどんなキャンプをするかスタイルやシーンによっても変わってきます。
キャンプでの時間をより楽しく過ごすためにも、ぜひ自分のキャンプスタイルにあったものを見つけてくださいね。
以上、キャンプにおすすめのバーベキューコンロ12選の紹介でした。