金曜日, 11月 22, 2024
ホームAD新生TACO STOVEが...

新生TACO STOVEがかっこよすぎ!明治時代のタコストーブを体験【AD】

※本記事には一部プロモーションが含まれます

【キャンプ場スタッフ監修】明治時代の鉄道ストーブ「タコストーブ」を現代風にアレンジした「TACO STOVE」を紹介します。

薪、ペレット、バイオエタノールに対応し、持ち運びも楽々。アウトドアやキャンプ、インテリアとしても最適なデザインと機能性を備えています。

煙突工事不要でどこでも使えるこのストーブは、キャンパーの方や家の中でリラックスしたい方も必見です!

今回は、キャンプ歴10年以上のベテランキャンパーのHitomiさんと沖野隆さんのお二人に、TACO STOVEを徹底レビューしてもらいました。

こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!

冬キャンプ用にテント内で使えるストーブを探しているのですがおすすめありますか?危険性も気になります。

まかせて!テント内で使える、燃料がバイオエタノールなら煙突工事が不要なTACO STOVEが今おすすめ!明治時代のレトロなフォルムでサイトに注目を集めちゃおう♪

ビジュアルのカッコよさもさることながら、ストーブとしてのパワーも抜群でとても使いやすいんですよ!

古くから日本で愛されてきたレトロストーブですが、新しい「TACO STOVE」としてキャンプに取り入れると一目置かれる存在になること間違いなし!

※テント内で使用できるのは、燃料がバイオエタノールの場合に限ります。換気は必要なので、注意してお取り扱いください。

【有野実苑オートキャンプ場】

有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/

※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

目次リスト

「TACO STOVE」って何? 明治の鉄道ストーブを現代版に

Photo by HITOMI(Arizineライター)

みなさん、「TACO STOVE(タコストーブ)」なるものをご存じでしょうか?

明治中期から昭和40年ごろまで国鉄の客車や車掌室では、暖をとるために鋳物の鉄道ストーブを使用していました。

この鉄道ストーブは、「タコストーブ・だるまストーブ・地球型ストーブ・ほおずきストーブ」などとも呼ばれています。

今回ご紹介する「TACO STOVE」は、当時の鉄道ストーブを忠実に修理・再生させ、新生「TACO STOVE」として蘇らせたものです。

機能美を兼ね備えたレトロでスタイリッシュなフォルムは、完全メイドインジャパンならでは。

そして、新生「TACO STOVE」最大の魅力は、燃料にバイオエタノールを使えばテント内で使用できること!

今回は、Arizine編集部イチオシの冬キャンプギア「TACO STOVE(タコストーブ)」の魅力を紹介します。

「TACO STOVE」のクラフトヒッテコ合同会社とはどんな会社?

出典:Makuake

当時の鉄道ストーブを新生「TACO STOVE」として現代に復刻させたのは、クラフトヒッテコ合同会社の坂巻雄輝さん。

クラフトヒッテコ合同会社は、ストーブの販売・設置・メンテナンス業を行っている会社です。

坂巻さんが、たまたま北海道で出会った鉄道ストーブに一目惚れしたのが、「TACO STOVE」を作るきっかけとなりました。

「鉄道ストーブの洗練されたデザインを復活させたい」「ストーブ好きな方だけでなく、鉄道好き、炎の揺らぎを求めている方など、ひとりでも多くの方に自分と同じ感動をしてほしい」

そんな思いから、新生「TACO STOVE」の開発はスタートします。

そして開発開始から1年後、坂巻さんが理想とする「TACO STOVE」が完成しました。

バイオエタノールを使うとテント内で使用が可能に

Photo by HITOMI(Arizineライター)

燃料にバイオエタノールを使用することにより、テント内でも煙突なしで使用できます。
(注:二酸化炭素は発生するので、1〜2時間ごとに換気を行ってください。

「TACO STOVE」最大の魅力は、テント内での使用が可能なところです。

冬キャンプにおいて、テント内で安全に暖をとれることほどありがたいことはありません。

バイオエタノールを使用したストーブと聞くと観賞用のイメージが強いかもしれませんが、「TACO STOVE」は暖房性能も抜群。

ヒッテコさんが独自に開発したバイオエタノール用バーナーを使えば、薪ストーブや石油ストーブにも劣らない暖房器具となります。

また、薪やペレットの使用にも対応していますが、テント内での使用はできません。

コンパクトなので持ち運びやすい

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

「TACO STOVE」は一見重そうに感じますが、思った以上に軽量コンパクトです。

当時の鉄道ストーブは約35kgありましたが、新生「TACO STOVE」は約10kgまで軽量化に成功しました。

本体サイズは、高さ489mm、直径358mm。これは、大きめの対流型石油ストーブよりも小さく軽量です。

また、取り外しできる持ち手が付いているため、片手で持ち運びできます。

燃料は?薪もペレットも石炭もバイオエタノールでもOK!

画像:AC、Photo by HITOMI(Arizineライター)

「TACO STOVE」の燃料は、薪・ペレット・石炭・バイオエタノールに対応。

薪を使えば、直火で豪快に調理ができます。気軽に使いたいときにはペレットを。石炭を使えば、当時の鉄道ストーブの気分を味わえます。

バイオエタノールを使用すれば、前述したとおりテント内やお家の暖房に最適です。

お好みの燃料で火を灯し、さまざまな楽しみ方ができるのも「TACO STOVE」の魅力ですね。

キャンプ飯だって作れちゃう

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

ストーブの天板を外せば、直火での調理ができるクッキングストーブにもなります。

「TACO STOVE」の天面にはツノ(五徳)がついているので、フライパンや鍋を置いても安定感抜群。耐荷重に優れ、あらゆる調理器具に対応します。

また、天板を外した部分に1号釜がジャストフィット。お米を炊いたり、釜飯づくりにも最適です。

明治時代から続くレトロなデザインでおしゃれ!

Photo by HITOMI(Arizineライター)

バイオエタノールを使用すれば、自宅でも使用できます。

煤や煙が出ないので、汚れる心配もありません。

Photo by HITOMI(Arizineライター)

筆者の自宅に置いてみたらとってもオシャレに!!愛犬もタコストーブのそばでくつろいでいました。

レトロなデザインが、リビングのインテリアにもぴったり。

部屋の中で暖をとりながらゆらめく炎を眺める。そんな贅沢な時間を過ごせるのも、「TACO STOVE」の魅力です。

TACO STOVEはテントの中でも安心? 煙突ナシでOKな理由

Photo by HITOMI(Arizineライター)

「TACO STOVE」は煙突なしで、テント内での使用が可能です。

ただし、燃料にバイオエタノールを使用することが条件となります。

バイオエタノールは燃焼しても、煙や煤を排出せず一酸化炭素といった有害物質を排出しません。

そのため、テント内でも煙突なしで使用できます。
(注:二酸化炭素は発生するので、1〜2時間ごとに換気を行ってください。

専用のバイオエタノール燃料用バーナー大(1.3L)を使用すると、約2時間燃焼します。冬キャンプでの使用を考えると、5L〜10L程度必要になります。

また、薪やペレットを使う場合は、テント内や室内での使用はできません。煤や煙が発生し一酸化炭素中毒の危険性があるので、くれぐれも注意してください。

【レビュー】実際にTACO STOVEをキャンプで使ってみた!

Photo by HITOMI(Arizineライター)

今回は、ベテランキャンパーのHitomiさんと沖野隆さんが、それぞれバイオエタノールと薪でTACO STOVEを使用してみましたのでレビューします。

TACO STOVEのここが最高!

Photo by HITOMI(Arizineライター)

タコストーブの最高なところを「バイオエタノール」使用時と「薪」使用時で分けてみました。

それぞれみていきましょう。

バイオエタノール

Photo by HITOMI(Arizineライター)
  • 煙突なしでテント内で使える
  • コンパクトなのに暖かい
  • においがほとんどない
  • テント内の照明にもなる
  • 自由に炎を消せる
  • キャンプ飯が作れる

煙突なしの構造でも室内やテント内で安心して使用できるのがこのストーブの凄いところ。

前述したとおり、煤も煙も出ないので臭いがほとんどありません。

写真のテントはTHE NORTH FACEのランダー6(Max収容人数6名)ですが、薪ストーブと遜色なくテント全体を十分暖めてくれます。

着火してから約15分ほどで空間が暖かくなったのを感じました!

薪と比べると、バイオエタノール燃料がある間は火力が常に安定しており、火が上がりすぎて煙突から見えてしまったり、逆に弱過ぎて寒いという心配はありません。

また、豆電球ほどの灯りになるTACO STOVEは、寝る前の暖や灯りにも最適です。

燃料がなくなれば自然に消えるので、シュラフに入る前に満タン(max1.3Lで2時間燃焼)にしておけば、テント内が真っ暗になる前に就寝することもできます。

Photo by HITOMI(Arizineライター)消火しているところ

そして、バーナーの蓋を使えば燃料が燃え尽きる前に途中で炎を消すことが可能です。

通常、薪やペレットを燃料にするストーブは、燃え尽きるのを時間をかけて待つしかないので、これはバイオエタノールだからこそできる利点!

撤収時ギリギリまで暖をとれるので(ストーブ自体の熱を冷ます時間は考慮必須)、使い勝手がとてもよくオススメです。

Photo by HITOMI(Arizineライター)スキレットは20cmのものを使用

火力が弱いと思いきや、バイオエタノールでも簡単なキャンプ飯が作れちゃいました。

Photo by HITOMI(Arizineライター)

ケトルを乗せればお湯も沸かせますよ。

ストーブの天板を外せばツノがあるので、小さめのケトルがジャストフィット。落ちることもなく安心でした。

ちなみにケトルは底が15センチのものを使用。ジャストフィットでした!

Photo by 沖野隆(Arizineライター)
  • 燃焼効率がよく薪がよく燃える
  • 高火力での直火調理が可能
  • 風の影響を受けない
  • リフレクターを使えば、焚き火並みに暖かい

TACO STOVEを薪で使う場合のメリットは、燃焼効率がよく薪がよく燃えるため、高火力での料理が可能になることです。

また、風の影響は受けないため、火が消える心配もありません。

外で使用してみましたが、周りにリフレクターをおくとかなり暖かく冬キャンプでも安心して暖を取れました。

TACO STOVEのちょっと惜しいポイント

実際に使用してみて、ちょっと惜しいと感じたポイントもあげてみます。

バイオエタノール

Photo by HITOMI(Arizineライター)

バイオエタノールを燃料とした場合の気になるポイントは2点。

  • 火力が一定(温度調整がしにくい)
  • 燃料のコストがかかる

一つ目は、おすすめポイントとしてもあげた、火力が一定なところです。

テントの大きさにもよりますが、暑くなりすぎたら入り口を空けて換気することで対策が可能。

また、テント外で使用する場合に限りますが、薪を使えば火力調整ができます。

もう一点は、1.3Lのバイオエタノールで2時間燃焼可能なので、薪と比べるとバイオエタノールの値段は高めで、少々割高な印象があります。

薪の方がコスパは良いのですが、テント内で一酸化炭素や煤、煙を出さずに、安全にこのオシャレなストーブを使えることを考えれば、安心料として高くはないでしょう。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)
  • 煤で汚れるため、持ち運び用の専用ケース(バッグ)がほしい
  • 延長煙突があればテント内での使用が可能

薪で使用して気になった点は、どのストーブにもいえることですが煤が出ることです。

煤が舞って汚れてしまうので、専用ケースが欲しいところ。

延長煙突は現在ないため、テント内の使用は今はできない点は残念でした。

しかし、あえて煙突の直径をφ100にして作られているようです。

φ100の煙突はホームセンターやオンラインなどどこでも買えるので、煙突の延長は可能ですよ!

安全第一!TACO STOVEを使うときの注意点

Photo by HITOMI(Arizineライター)

TACO STOVEを使う時のコツと注意点を共有します。

着火は柄の長いチャッカマンを使用する

Photo by HITOMI(Arizineライター)

バイオエタノールを使って着火する際は、燃料をいれたバーナーをストーブ本体に入れた後に直接火をつけます。

着火の瞬間は「ボッ」と一気に火が上がるので、ライターなどの短い道具で奥まで手を突っ込むのは危険なのでやめましょう。

薪の場合も同様です。

火の燃え移りや火傷に気をつける

Photo by HITOMI(Arizineライター)

火傷や事故が起こらないように注意しておきたい点は以下の5つ。

  • ストーブの近くに燃えやすいものを置かない(火事の原因)
  • ストーブ下に焚き火シートや断熱できるボードなどを置くことを推奨(芝を焦がさないため)
  • 使用中は本体がかなり熱くなるので、作業は必ず耐熱手袋着用
  • 薪を燃やしすぎると煙突から炎が飛び出す(煙突が短ため)ので注意
  • バイオエタノールの着火確認の火傷には注意
Photo by HITOMI(Arizineライター)

特に、バイオエタノールの着火確認の火傷には注意です。

バイオエタノールの場合、明るい時間帯の着火したての炎は、青白く見えにくいため、むやみに手を入れて確認するのは避けましょう。

ついてないように見える場合は、影を作って確認すると分かりやすいです。

グローブをはめて触ると安心ですね。

ストーブは平らな場所に置く

Photo by HITOMI(Arizineライター)

燃料を入れたバーナーはストーブ内に置いてあるだけなので(固定されてるわけではない)、設置は平らな場所を選び、周辺に燃えやすいものがないか確認してから使用するようにしましょう。

最悪、ストーブが倒れると、中の燃料が周囲に漏れ延焼が起きる可能性があり大変危険です。

薪の時も同様、安定した場所で使用しましょう。

テント内で使うときは定期的な換気は必須

Photo by HITOMI(Arizineライター)

バイオエタノールは煙や煤、一酸化炭素のような有害物質がでないので、室内やテント内で煙突を設置することなく使用可能です。


しかし、二酸化炭素は出るので1~2時間ごとの換気をお忘れなく。

薪の場合は一酸化炭素が発生するのでテント内の使用は絶対にNGです!

燃料追加は火が消えてから

Photo by HITOMI(Arizineライター)

バイオエタノールの場合、完全に火が消えてから燃料を追加してください。

火がついている状態で追加すると、周りに引火したりやけどしたりと大変危険です。

小さい(短い)薪しか入らないので注意!

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

タコストーブを薪で使う時は少し注意が必要です。

実は20cm〜25cmくらいの短い薪しか入らないので、薪を使う前にサイズを確認してください。

もし手持ちの薪が長い場合は、ノコギリでカットして調整しましょう。

写真のように30cmの薪だと、ちょっぴりはみ出してしまいます。

とはいえ燃焼効率がすごくいいので、少なめの薪でもしっかり暖かさを感じられます。

薪をたくさん入れすぎず、適量で楽しむのがポイントです。

燃料の選び方

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

タコストーブを使う際の燃料選びは、使用するシーンによって異なります。

テント内で使用する場合は、安全性を考慮してバイオエタノールがおすすめです。

外でクッキングストーブとして使うなら、火力調整がしやすい薪が最適。ただし、薪使用時の煤汚れが気になる場合は、調理にもバイオエタノールの使用を検討してください。

また、専用のロストルを使えばペレットの使用も可能です。薪より手軽で燃費が良いので、便利に使えます。

一方で、昔ながらの鉄道ストーブのような雰囲気を楽しみたいなら、石炭の使用も一考です。

しかし、石炭は薪に比べて煤や灰が多く、片付けや手入れが大変です。また、石炭特有の匂いもあり、キャンプでの使用には向いていないかもしれません。

どの燃料を選ぶにしても、タコストーブの特性を理解し、安全に配慮しながら楽しんでくださいね。

TACO ATOVEのお手入れの方法とコツ

バイオエタノール使用時と、薪使用時のお手入れ方法とコツをご紹介します。

【バイオエタノール使用時

Photo by HITOMI(Arizineライター)

バイオエタノールはバーナーに入れて使用するため、本体はそんなに汚れません。

料理をした場合の吹きこぼしや油が跳ねがあった時のみ、ストーブの熱が落ち着いてから軽くタオルで拭くようにしましょう。

Photo by HITOMI(Arizineライター)

使用後でも、バイオエタノールは煤が出ないので煙突の中はピカピカ。

バーナーも燃料が全て燃え尽きてしまえば空になるので、メンテナンスの負担が少ない点も人気の秘訣です。

薪使用時

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

以下のコツを押さえておくと、スムーズに片付けができます。

まず、消火後もストーブ本体はしばらく熱を持っています。安全のため、十分に冷めるまで待ってから片付けを始めましょう。

煤で汚れることがあるので、手袋(軍手)を着用して作業を行います。ストーブ内の灰はすべて灰受けに落とし、後で適切な場所に捨ててください。

本体のお手入れは比較的簡単で、中の灰をきれいに取り除くだけです。

煙突についた煤は落として綺麗に拭き取ります。

煙突が短いので、お手入れにかかる手間はそれほど多くありません。

タコストーブを薪で楽しんだ後のお手入れは、次回の使用に向けて大切な作業ですのでしっかり行いましょう!

TACO STOVEはどうやって手に入れるの?

出典:HITTECO

タコストーブは、楽天ショッピング・Yahoo!ショッピングより購入ができます。

本体だけでなく、ペレット燃料用ロストルバイオエタノール燃料用バーナーなどのアイテムも合わせて購入可能です。

TACO STOVEによくある質問

ヒッテコさんによせられたよくある質問をまとめていますので、参考にしてください。

【Q.石炭を使用することは可能でしょうか】

A.可能です。石炭使用の場合、薪で最初に火を起こし熾火ができた後に石炭に切り替えて使用してください。

Q.煙突の延長パーツはありますか?

A.今回プロジェクトには間に合わなかったのですが、今後弊社のECサイトがオープン後、オプションとして煙突の延長部品の販売を考えております。

煙突直径がφ100です。ホームセンターやオンラインでφ100サイズの煙突を購入すれば延長可能です。

Q.バイオエタノール用バーナーに入る燃料の量と燃焼時間は?

A.燃料量がmax 300ml 燃焼持続時間は40分

Q.バーナーのみの販売は予定しておりますか?

A.現状ではバーナーのみでの販売は予定しておりません。今後、検討していきたいと思います。

Q.ストーブを床に直接置いても大丈夫でしょうか?

A.床にタイル、石、セメント板、珪酸カルシウム板などの12ミリ以上の不燃防火板を敷いてのご使用を推奨しています。

現在TACO STOVE専用ストーブ台の開発も進めておりますのでお待ちください。

まとめ:キャンプからお家時間まで、TACO STOVEはどこでも大活躍

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

タコストーブは、その多様性でどんなシーンでも活躍します。

キャンプでは薪を使って温かい時間を、テント内や家ではバイオエタノールで安全かつ快適に。

簡単なお手入れで長持ちし、使い方に合わせて燃料を選べるのも魅力です。

コンパクトながら強い火力で、アウトドアはもちろん、お家の時間も豊かに彩りますよ!

この記事は役に立ちましたか?

Arizine編集部
有野実苑オートキャンプ場が監修するアウトドアメディア「Arizine」 キャンプ用品、料理、キャンプのコツから最新スタイルまでキャンプ情報はArizineにお任せ! あなたに合った素敵な記事がきっと見つかります!
関連記事

あなたのSNSのURLを添えて記事に関する役立つ実体験を教えてください。Arizine編集部が採用したコメントはURLと共に下記コメント欄に掲載されます。SNSのPRにご利用ください。

- Advertisment -
Google search engine

最新の記事