【キャンプ場スタッフ監修】簡単に作れて、着火剤として優秀な「チャークロス」を知っていますか?
材料も100均で揃えられるチャークロスは、キャンパーの火つけアイテムとしておすすめのひとつ!
まとめて作ってしまえばキャンプの度に着火剤の心配をしなくてもOK。
今回は年間40泊以上のガチキャンパー沖野隆さんにチャークロスの作り方について徹底解説していただきます。
チャークロスつくりの参考にしてくださいね!
こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!
ブッシュクラフトに興味があって着火剤を手作りしてみたいんです!チャークロスの作り方について教えてください!
まかせて!チャークロスは缶と綿素材100%の布があれば簡単に作ることができる着火剤だよ♪今回はチャークロスの作り方について年間40泊以上のガチキャンパー沖野隆さんに紹介してもらうね!
有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/
本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。
チャークロスって何?
チャークロスとは炭化させた綿の布のことで、ファイヤースターターや火打ち石などでも簡単に着火できる火口(ほくち)です。
麻ひもや枯葉、ティッシュなども火口として使用しますが、これらは一瞬で燃え上がりあっという間に燃え尽きてしまうためすばやく火起こしをしなくてはなりません。
その点チャークロスは、じわじわと燃え広がるため、焦らず余裕を持って火起こしができます。
火口として優秀なチャークロス。
実際に自作してみたので、チャークロスの作り方をご紹介します!
キッドも売っているので初心者でも簡単に挑戦できますよ。
チャークロスをつくる時に必要な材料と道具はコレ
チャークロス作りに必要な材料は以下のものだけです。
・蓋付きの空き缶
・綿100%の布
・缶に穴を空けるナイフなど
【蓋付きの空き缶】
布を詰める空き缶はアルミ製であればなんでも構いません、お菓子の缶や飲み終えたコーヒーの缶、100均で売っているアルミ缶などなど。
作りたい量に合わせて、缶の大きさを選べばいいと思います。
また、アルミよりも丈夫なスチール製の缶を用意できるのであればそちらの方がおすすめです。
【綿100%の布】
チャークロスは炭化させることでできるため、アクリルやポリエステルなどの化学繊維が混じっているものは燃え尽きてしまい、チャークロス作りには不向きです。
そのため、綿100%の布を使用する必要があります。
布の種類は、厚手の帆布(ほぬの)を選ぶと成功しますよ!デニムやガーゼでもOKです。
【缶に穴を空けるナイフなど】
加熱中に可燃性の煙が発生するため、煙を逃す小さな穴を空ける必要があります。
キャンプで使うナイフや、家にあるマイナスドライバーなどなんでも構いません。
初心者の方は、チャークロスの自作キットがあるのでこちらを使ってみるのもありですよ。
■Bush Craft チャークロス自作キット
チャークロスの作り方手順
手順は下記。
1:缶に穴を開ける
2:缶に布を詰める
3:布を詰めた缶ごと火にかける
4:火力に注意しながらしばらく炙り続ける
5:火傷に気をつけながら冷まして完成!
それでは、チャークロスを実際に作っていきましょう!
今回は、BushCrafftさんのファイヤーキャンディ着火剤に付いていた、チャークロスの自作キットを使ってみました。
着火剤を使い終わったあと、チャークロスを作れるのはありがたいです。
ファイヤーキャンディの詳細は下記の記事でも紹介しています!
【①布を切って缶に穴を開ける】
まず、蓋付きの空き缶(ケース)、綿の布、缶に穴を空けるナイフなど必要な材料を準備します。
布は缶に入る大きさに切り分け、缶に小さな穴を空けます。
缶に空ける穴が大きすぎると、中に火が入り布が燃え尽きてしまう可能性があるので注意が必要です。
ブスリと刃先を刺しこむ程度でOK!
【②缶に布を詰める】
缶に布を詰めていきます。
この際、なるべく隙間なくパンパンに詰めるのがポイント。隙間がない方が炭化しやすくなります。
今回の自作キットに付いていた布では足りないので、100均の布を追加しました。
なるべく厚手の布がおすすめです。
トートバッグなどにも使われている帆布がベスト!履かなくなったデニムや使わなくなったガーゼなんかを活用してもOK。
【③布を詰めた缶ごと火にかける】
いよいよ缶を火にかけます。
焚き火、シングルバーナー、アルコールバーナー、ガスコンロなど、火にかけれるものであればなんでもいいのですが、今回はおそらくみなさんお持ちのCB缶で使えるカセットコンロ(タフまるジュニア)を使用しました。
直火の上に乗せて炙っていきましょう。
【④火力に注意しながらしばらく炙り続ける】
火にかけると、しばらくして煙がでてきます。
この煙は可燃性のガスが含まれているため、火がつくことがありますが問題ありません。
炎が大きくなり気になるようでしたら、コンロの火力を調節してください。
焚き火とちがい、カセットコンロやシングルバーナーの方が、火力の調整も簡単です。
【⑤煙がでなくなったら火からおろす】
煙が出なくなったら、火からおろします。およそ10分くらいで、煙は止まりました。
この時、焦って蓋を開けるのは厳禁です!
まだ熱を持った布が酸素に触れると一気に燃え尽きてしまいます。
ここで蓋を開けるのを我慢するのが成功させるコツ!!
【⑥火傷に気をつけながら冷まして完成!】
火からおろした缶を、しっかりと冷ましていきます。
缶は熱せられ高温になっているため、かならず耐熱グローブを使い火傷しないようにしましょう。
約5分ほどで、冷めました。
蓋を空けてみます。
これは完璧!!
チャークロスの完成です。
チャークロスをつくる時の注意点
無事にチャークロスが完成しましたが、自作してみて気になった点がいくつかあったのでまとめておきます。
【ムラができないよう缶の全面を炙る】
缶を炙る際、炎が缶の底面全体にいくように、注意が必要です。
炙る面が偏ってしまうと、できあがりにムラができる可能性があります。
バーナーやコンロに乗せる際には、きちんと真ん中に載っているか確認してください。
【布に火がつかないように気をつける】
布がはみ出したり火力が強すぎると、布に火がつく可能性があります。
布が燃えてしまってはチャークロスはできません。
【煤汚れに注意】
できあがったチャークロスは炭化しているため、素手で扱うと手が煤で汚れます。
焚き火で作った場合は缶も煤だらけです。
他のものが煤だらけにならないように、注意してください。
いざ着火!チャークロスを着火剤にするときのコツ
自作したチャークロスを着火剤にして着火してみました。
ファイヤースターターでも簡単に火がつき、しばらくじんわりと燃えているため「早く早く」と焦ることもありません。
この着火したチャークロスを火種にして、あとは火起こししていくだけです。
この際、フェザースティックやほぐした麻ひも、枯葉や小枝など、火がつきやすいものを準備しておくとよいでしょう。
まとめ:自作の着火剤で初めから最後までオリジナルの焚き火キャンプを楽しもう
今回、チャークロスを実際に自作してみましたが、思った以上に簡単でした。
制作キットをあらかじめ作っておけば、焚き火のついでに火にかけるだけでできてしまいます。
チャークロスにファイヤースターターや火打ち石で着火して、完全オリジナルな自作の火で楽しむ焚き火は格別です。
チャークロス作り、ぜひ挑戦してください!