【キャンプ場スタッフ監修】最近流行りのおこもりキャンプ。寒さが気になる冬のアウトドアにこたつを取り入れてみませんか?
市販のこたつを買うのはもちろん、アウトドア用品で簡単に自作も可能です。
キャンプでこたつを使いたいときに揃えておきたいアイテムや注意点をご紹介します。
こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!
冬のキャンプでこたつを使ってみたいです!普通のこたつを持っていく以外に、もっと簡単にできる方法はありませんか?
まかせて!冬はテントの中でこたつを使っておこもりキャンプを楽しむのも良いよね♪今回はアウトドアでこたつを使う方法と、揃えておきたいおすすめアイテムを紹介するよ!
冬キャンプの醍醐味は、おこもりスタイル。暖かいテント内でこたつに入りながらゆったりと過ごすキャンプは格別です。そんな極上のこたつをキャンプで使用する方法を分かりやすく説明しますよ。
有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/
※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。
寒さが気になる冬は「こたつ」でおこもりキャンプを楽しもう
おこもりキャンプには、こたつは欠かせません。
こたつを使用する方法を紹介します。
意外と簡単!キャンプでこたつを使う方法
キャンプでこたつはハードルが高そうに感じるかもしれませんが、意外と簡単です。
キャンプこたつ基本のアイテムは以下の4つ。
- ローテーブル
- 毛布または封筒型シュラフ
- マット
- 熱源
普段使用しているキャンプ道具でも十分併用可能です。
その方法を解説します。
【自作できる!キャンプ用ローテーブルとシュラフ、ゆたんぽで簡易こたつ】
こたつは、普段キャンプで使っている道具で簡単にできます。
使用するギアは、キャンプ用テーブルと封筒型シュラフです。
テーブルに封筒型のシュラフをかぶせて布団のかわりにし、天板を置いて完成。
天板はベニアや板をカットして自作も可能ですが、角は怪我しないように丸くやすりをかけておきましょう。
中に湯たんぽを入れると簡易こたつになります。
【底冷えを防ぐためにもマットは敷いておこう】
こたつは直に座るもの。キャンプでは直に地面に座るので冬の寒い時期は底冷えしてします。
テントの下にマットはあるものの、座りごごちをよくする意味でもマットは合わせて敷いておくとGoodです!
フロアレステントの場合はカーペットやマットが汚れないように撥水性のあるレジャーマットもあるといいですね。
【ホットカーペットや電気毛布を組み合わせればさらに暖かさアップ】
電源サイトやポータブル電源があれば、ホットカーペットや電気毛布を併用することで暖かさはアップします。
シュラフの保温効果を最大限活用するには、ホットカーペットは有効です。
ただし、ホットカーペットは消費電力が大きめなのでポータブル電源の容量が小さい場合は、電気毛布の使用がおすすめです!
【電源無しで使える豆炭こたつ】
豆炭こたつは、外見は普通のこたつですが、電源を必要としません。
燃焼器と呼ばれる金属の箱が熱源部分にあり、そこに火を起こした豆炭を入れて暖かくなる原理です
豆炭の費用が必要ですが、電気より安く経済的なアイテムになります。
豆炭をはめ込むことができる専用のコタツもあるよ!
【キャンプ場によってはこたつのレンタルも!】
こたつのレンタルサービスがあるキャンプ場もあります。
レンタルだと荷物も増えないので、積極的に利用するのもありですよ。
こたつキャンプに必要・あると便利なアイテム
こたつキャンプに欠かせないアイテムと、あれば便利なものをピックアップしました。
購入するときの参考にしてください。
【シュラフ(寝袋)・こたつ毛布】
こたつに欠かせない毛布や、毛布代わりになるシュラフをご紹介します。
シュラフと併用すれば一石二鳥ですよ!
■ロゴス(LOGOS) 丸洗いやわらか こたつ布団シュラフ
シュラフとこたつ布団としても使える便利なアイテムです。
中央部分が取り外せて、クッションやひざ掛けとして使用できます。
テーブルは、ローテーブル、ハイテーブルの両方に対応可能です。
■コールマン(Coleman) 寝袋 アドベンチャークッションバッグ
分離できる2人用の封筒型シュラフです。
こたつ布団としても使用できる大きさですが、コンパクトに丸めて収納袋に入れるとクッションとしても使用できます。
洗濯機で丸洗い可能です。
■イケヒコ こたつ掛けふとん 正方形
約130年の歴史を誇る老舗メーカーのこたつ布団です。
ギャッベ柄という遊牧民の伝統的なデザインに、表地には短毛マイクロファイバー生地を使用しているので肌触りが良くなっています。
手洗いOKで清潔に使用できます。
【テーブル・天板】
こたつに最適なテーブルをご紹介します。天板付きのものが最適です。
■Hilander(ハイランダー) ウッドロールトップテーブル 120
ナチュラルな素材を採用したロールトップ式のテーブルです。
天板が外せるので、コタツ布団を挟んでこたつとしての使用が可能に。
キャンプだけでなく、脚先に傷防止キャップが付いているので、室内で使用することができます。
■コールマン ナチュラルパズルテーブル/120
抗菌加工施した天板と、コンパクト収納な120cm二つ折りのコールマン2024年新作テーブル。
テーブル用と天板用で合計2つ必要です。
高さ3段階調節可能ですが、ローテーブルで設置してください。もう一つは足を畳んだ状態で天板として乗せます。
コンパクトになるためキャンプ用のこたつテーブルとしておすすめですよ!
■ぼん家具 こたつテーブル 折りたたみ 正方形
厚さが薄いフラットヒーターを採用しており、こたつ内部が広々と使える折りたたみ式のこたつテーブルです。
カーボンヒーターなので、電源を入れるとすぐ暖かくなります。
こたつの高さは継ぎ脚で高さを調整可能です。
■こたつ天板
天板が取り外しできないから布団が挟めないよという場合には、天板のみ購入するのもおすすめ。
山善のこたつ天板は傷に強く、耐熱性にも優れたこたつ天板です。人体に影響の少ないUV塗装が施されており、嫌な臭いもしません。
サイズは105cm×75cmなので、お手持ちのキャンプテーブルとサイズが同じくらいなら併用して使えます。
【湯たんぽ】
キャンプのこたつの熱源におすすめな湯たんぽ!
特にキャンプでも取り扱いしやすい湯たんぽを紹介します。
■マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L 袋付
さまざまな熱源に対応した冬キャンプ定番の湯たんぽです。
定番のトタン製で丈夫で長持ちします。
マルカの湯たんぽなら直火で温めることができるので、冷めてきたら再度そのまま火にかけられるのも魅力的!
【ホットカーペット】
電源サイトやポータブル電源があるならホットカーペットもおすすめです。
キャンプにおすすめのホットカーペットを紹介していきます。
サイズは自分が持ってるテーブルのサイズに合わせて決めてね!
■山善(YAMAZEN) 小さく折りたためる ホットカーペット
小さく折りたため、コンパクトになるホットカーペットです。
大きさは3畳程度で、温度は弱・中・強の3段階で調整できます。
消費電力量は(中)318Wh(強)500Whなので、大容量のポータブル電源の使用がおすすめ。
【ラグ・マット】
こたつの下に敷いておきたいラグやマットをご紹介します。
サイズは自分が持ってるテーブルのサイズに合わせて決めてね!
■ロゴス(LOGOS) 断熱防水ピクニックサーモマット
民族柄がおしゃれな個性的なサーモマットです。
表面は起毛で暖かく、裏面はアルミ仕上げで断熱、防水仕様で地面からの冷気をシャットアウトしてくれます。
■キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグ
収納袋付きで持ち運びしやすい、ネイティブ柄のレジャーシートです。
ソファーカバー、テーブルクロスとして、幅広く使用できます。
こたつ布団の上に重ねればおしゃれなサイトになりますよ!
■HWSHOW アルミシート 銀マット
テント内の敷物として欠かせない銀マットです。
保温性があるので、ラグや敷物の下に敷くことで効果を発揮します。
【豆炭こたつ】
■ミツウロコ豆炭こたつ70cm
電気を使わない経済的な豆炭こたつです。
ヤグラ本体、燃焼器などセットになっており、約8〜12時間、暖かさが持続します。
■ミツウロコ スーパーマメタン!
マッチで簡単に火がつく豆炭。
豆炭こたつや豆炭アンカに使用してください。
【ポータブル電源】
■Jackeryポータブル電源 1500 PTB152
Jackery(ジャクリ)の「ポータブル電源 1500 PTB152」はバッテリー容量が1534.68whと、かなりの大容量ポータブル電源で定格出力も1800wあるため、ホットカーペットの利用に安心。
3日以上のキャンプや災害時にこういった超大容量の電源があれば、電源がなくても快適に過ごすことができますね。
キャンプでこたつを使う時の注意点
テント内にこたつを設置すると狭くなりますので、キャンプでこたつをするなら大きめのテントがいいでしょう。
リビングがあるツールームテントなら寝るスペースを確保しながらこたつを楽しめるのでおすすめです。
とはいえ、あまりにも快適すぎて、こたつの中から動きたくなくなるのも、こたつキャンプのデメリットになります。
せっかくキャンプをしているのに家の中にいるのと同じになってしまうのでもったいないですよ!笑
まとめ:こたつでぬくぬく冬のアウトドアを楽しもう!
冬キャンプでこたつを楽しむ方法を紹介しました。
最初は難しそうに感じるかもしれませんが、普段使用しているキャンプ道具で併用できますし、意外と簡単です。
今回紹介したことを参考にしていただき、こたつでぬくぬく冬のアウトドアを楽しみましょう。