日曜日, 12月 22, 2024
ホームALLトランギアのストームクッカ...

トランギアのストームクッカーは軽量・コンパクトな万能クッカー!魅力を徹底解説【炊飯レシピ付き】

※本記事には一部プロモーションが含まれます

【キャンプ場スタッフ監修】トランギアといえばメスティンやケトル、アルコールバーナーが有名ですが、ストームクッカーも万能でキャンプ飯の質を上げてくれる最強ギアとして超おすすめなのは知っていますか?

今回はトランギア社が誇るストームクッカーについて、魅力やメリット・デメリット、おすすめの使い方についてキャンプ歴10年のベテランキャンパーケイスケさんに教えてもらいます!

こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!

トランギアのストームクッカーの購入を検討しています!実際に使用してみてよかったことや、おすすめポイント聞きたいです!

まかせて!トランギアのストームクッカーだね!今日はキャンプ歴10年のベテランキャンパーケイスケさんが愛用しているストームクッカーの魅力をたくさん教えてもらうよ♪

【有野実苑オートキャンプ場】

有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/

※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。

目次リスト

トランギア(Trangia)社の魅力

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

1925年にスウェーデンで創設されたアウトドアブランド『トランギア』。

当初は家庭用のクックウェアを生産していましたが、需要の変化でキャンピングギアを生産するようになり、液体燃料を使用したアルコールバーナーやアルミ素材を使ったコンパクトで使いやすいキャンプギアを現在も作っています。

そのシンプルな構造から故障が少なく、永く使用できるタフなギア達は、今も多くのキャンパーから支持されているすごいアウトドアブランドなんですよ。

トランギアが誇るストームクッカーとは

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

ストームクッカーは、アルコールバーナー、クッカー(ソースパン=お鍋)×2 フライパン×1 ハンドル×1、専用のウインドシールドユニットがセットになったトランギアのオールインワンクッカーです。誕生は古く1951年で、そこからほぼ形を変えることなくずっと生産が続けられてきている完成度の高い、超ロングセラークッカーなんですよ。

ストームという名前のとおり、風に対してとても強く、アルコールストーブの火力を最大限に引き出すことができる構造になっているのが特徴です。

シンプルで故障知らずの信頼性の高い万能クッカーのストームクッカーは、一度使えばその虜になってしまうこと間違いなしです!

サイズはS、Lの2サイズ、各サイズに5つのシリーズがあります。

【ウルトラライト】…最も軽量で徒歩やバイクでキャンプする人向きなタイプ

【ノンスティック】…フライパンとソースパンにノンスティック加工がされた掃           除が容易で、価格と使い勝手のバランスのとれたタイプ

【ULハードアノダイズド】…ウルトラライトに傷や摩耗、腐食への耐性をさらに              高める加工を施したタイプ

【ブラックバージョン】…ノンスティック加工と黒色塗装を施した料理がしやす             く見た目もかっこいいタイプ

【デュオーサル】…外側にアルミ、内側にステンレスを使用した耐久性がすごく          高いタイプ

※写真は全てSサイズです

ストームクッカーのメリット・できること

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

ストームクッカーのメリットはたくさんありますが、ここでは5つご紹介しますね!

1.とにかくコンパクトにまとまる

バーナーまで含めたセットがここまでコンパクトにまとめて持ち運べることに驚きです。いろんなアウトドアブランドのクッカーを合わせて使うのもワクワクして楽しいのですが、車の荷台を圧迫してしまったり、キッチンサイトが散らかりやすいなど大変な面もあります。シンプルキャンプだけど料理にはこだわりたいキャンパーにはメリットが大きいですよ。

2.風に強く高火力

ストームクッカーの名前のとおり風にとても強いです。さまざまなコンデションでも安定して使うことができます。

ストームクッカーはアルコールバーナーを固定するベースと、熱を逃さないようにする風防+ゴトクの2ユニットで構成されています。ベースの小さな穴から風を取り込み、鍋を囲む形の風防が風から火を守り、さらに煙突効果で高火力を引き出してくれます。

3.燃料が手に入りやすい安心感

ストームクッカーは燃焼用アルコールを燃料に使用します。これ、アウトドアショップで購入しないといけないと思ってしまうのですが、普通にドラッグストアでも販売しています。どこの街にもドラッグストアがはあると思いますので、キャンプ場へ行く途中に「燃料忘れた!」となっても手に入れやすいですよね。

4.燃焼音がほぼ無音の癒し

アルコールバーナーは微かに「サー」という音を出してほぼ無音で燃焼します。キャンプの静かな朝、コーヒーを淹れるためにお湯を沸かす時、ガスバーナーのゴウゴウと鳴る燃焼音の大きさにびっくりしたことはありませんか?

ストームクッカーは自然に溶け込んだ燃焼音で静寂の心地よさを邪魔したりしません。静かな朝に鳥の声とお湯の沸くポコポコという音だけが聞こえるなんて素敵ですよね。

5.家庭でできるものなら大体つくれる

セット内容のソースパン2つとフライパン1つはお家でもよく使うセット構成なのでお家で料理をする感覚でキャンプご飯を作ることができます。

焦げ付きにくいノンスティック加工のブラックバージョンを使えば、片付けもキッチンペーパーで拭き取るだけである程度取れますので、すぐに次の料理に取り掛かれますよ。

ストームクッカーのデメリット・改善してほしいこと

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

完璧と思われるストームクッカーですが、ちょっとだけデメリットや改善して欲しいところがあります。

1.火力調整が難しい

ガスバーナーなら簡単にできる火力調整も、アルコールバーナーではそのシンプルな構造ゆえにちょっと大変になります。繊細な火加減で料理をするときはフライパンそのものを火から遠ざけたりした方が楽かも知れませんね。

2.消化フタをかぶせにくい

アルコールバーナー単体で使うなら何も問題ないのですが、ストームクッカーで使用すると、風防が邪魔になってしまい消化フタがかぶせにくいですね。筆者は金属のトングでフタをつまんでかぶせていますがたまに失敗します……。

3.バーナーにメモリを付けてほしい

アルコールバーナーは当然ですが燃料の量によって燃焼時間が変わります(ストームクッカーの説明書では100ccで約25分燃焼)が、バーナーにはメモリが付いていないので感覚を頼りにするか、毎回測っていれることになります。

もしメモリが付いていたら燃料の節約にもなって楽だなと思いながら、また燃料を入れすぎてしまうのでした。

ストームクッカーの使い方

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

ストームクッカーの使い方はとってもシンプル。すぐに使えるのもポイント高いですね!

ストームクッカーのセット内容は以下の通りです。

【ストームクッカー詳細】

・アルコールバーナー

・ゴトク兼ウイングシールド

・クッキングベース

・フライパン×1

・ソースパン×2

・アルミハンドル

・収納ストラップ

①アルコール燃料をいれる

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

アルコールバーナーのキャップを外してアルコールを入れます。アルコールの量は最大でも⅔くらいにしましょう。

火力調整をする場合は消化フタを少しずらして穴の大きさを調整してください。

燃料をこぼしたまま着火してしまうとこぼれた燃料にも引火してしまうのでこぼさないように注意しましょう!

②ベースと風防を組み立ててバーナーをセットする

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

ベースのロック部と風防の切り欠き部を合わせてスライドさせます。
上からアルコールバーナーを真ん中の穴にセットしましょう。

③ゴトクをセットして着火する

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

3本あるゴトクをソースパン使用の場合は内側に、フライパン使用の場合は外側にセットする。
ライターかマッチでバーナーに着火します。
最初はついたか分かりにくいですがじきに炎が立ってきます。

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

全開の場合

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

調整した場合

また、下のベースにある小さな穴は必ず風上に向けるようにしよう。穴を風下にして置いてしまうと熱が逆流して破損の原因や周囲の燃えやすい物に引火してしまう危険があるから注意しよう!

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

④フライパンやソースパンを使って調理する

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

フライパンやソースパンを動かす時は、付属のアルミハンドルを使いましょう。

動かすときはベース本体を倒さないように注意してくださいね、溢れた燃料に引火してしまいますよ。

⑤消火する

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

火を消す時は消火フタ(スライドは閉じておく)を斜め上からかぶせます。
この時、特に火傷しないように注意しましょう。

アルコールバーナーをしまうときは、バーナーと燃料が完全に冷めたことを確認して、燃料を燃料容器に戻してからキャップをしめましょう。熱いうちにしめると火傷の原因になったりキャップを傷めてしまうよ。

アルコールバーナーの燃料がなくなったらどうしたらいい?

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

火がついてる状態でのアルコール燃料の継ぎ足しは大変危険なので絶対にダメですよ!
燃料が飛び散って火傷や周りに引火する原因になります。

燃料を足す時は、一度火を消してある程度温度が低くなってから燃料を足しましょう。

火が弱くなるとついつい良いかな?って思う人もいると思うけれど、火がついたままの燃料の継ぎ足しは本当にやめようね!

ストームクッカーのお手入れ方法

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

■新品との比較

ストームクッカーはタフなギアですが使っていれば汚れていきます。

長期間使用しない場合は各部の汚れを取ってあげて湿気の少ないところで保管するようにしましょう。

ノンスティック加工がしてあるフライパンやソースパンは柔らかいスポンジで洗ってコーティングを傷つけないようにしよう。

またベースや風防もオイルが飛びますので、洗ってあげた方がいいですよ。

アルコールバーナーはキャップに付いているゴムパッキンを拭いてあげましょう。ゴムパッキンがひび割れ等の劣化が見られたら近くのアウトドアショップに相談して下さいね。

アルコールバーナーの汚れが目立ってきたら金属磨きで磨いてあげるときれいになりますよ。

ストームクッカーで炊飯する方法!おいしいご飯も簡単にできる

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

ここ数年はメスティンで炊飯することが注目されていますが、もちろんストームクッカーでもおいしく炊くことができますよ。

同じアルコールストーブでもストームクッカーは火力が強くなりますのでご注意を。2合炊けますが、今回は1合分のほったらかし炊飯をご紹介しますね。

【用意するもの】

・ストームクッカーS

・お米…1合

・水…200cc

・燃料アルコール…30cc強

メスティンの炊飯方法は下記の記事を参考にしてくださいね。

①お米を研いでギアをセットしよう

鍋に米を入れて研ぎます。鍋は大小ありますがどちらを使っても大丈夫。
他の料理を考えて使い分けよう。

研いだお米に200ccの水を加えて30分ほど置いて水を吸わせます。吸水しなくでも炊けますが、吸わせたほうが芯が残りにくく、吹きこぼれも少なく、何よりおいしいんです。
腹ペコですごく急いでいても吸水はしてあげてくださいね!

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

【②アルコールストーブに燃料を注いで着火しよう】

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

30ccよりちょっと多いくらいがおすすめです!おこげが好きな人は35ccまで入れても大丈夫ですよ。

③お鍋をセット!フライパンをフタにして約30分待つ

ソースパンをセットしたらフライパンをフタとしてソースパンの上に乗せます。
沸騰してフライパンが持ち上がらないように重しをしましょう。
筆者はケトルに水を入れて重しの代わりにしています。

フライパンを空焚き状態にしないためにフライパンにも水を入れておくといいですよ。

Photo by KEISUKE(Arizineライター)
Photo by KEISUKE(Arizineライター)

【④30分待ったら完成!】

火そのものは13分くらいで弱くなって消えます。
消えて15分くらい蒸らしてあげたら完成!

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

おこげが好きな人はアルコール燃料を少し増やして香ばしい匂いがしたら火を消して蒸らしましょう!

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

ちょっとおこげができたご飯もキャンプっぽい!

【ストームクッカーのフライパンを使った超簡単キャンプ飯レシピ】

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

ストームクッカーで簡単にできてお酒に合うキャンプご飯、「オイルサーディンのアヒージョ」をご紹介しますね。と言っても材料と調味料をフライパンに並べて火にかけるだけなので超簡単です。

【食材】

・好みのオイルサーディン…1缶

・ブロッコリー…数株

・ヤングコーン…2〜3本

・きのこ…適量(今回は椎茸)

・ニンニク…1かけ

・クレイジーソルト…適量

・オリーブオイル…適量

①全ての材料を並べる

適当なサイズに切った野菜ときのこ、オイルサーディンとニンニクをフライパンに並べます。オイルサーディンのオイルもフライパンに入れてしまいましょう。

②オリーブオイルを注いでクレイジーソルトを振りかける

あまりオイルが多いと片付けが大変なので、材料が軽く浸る程度にオリーブオイルを注ぎます。クレイジーソルトは少なめにしてあとで調整したほうが安心ですね。

③アルコールバーナーを中火にして食材に火を入れていく

全開の火力にすると焦げてしまうので火力の調整フタを¼ほど閉め中火にする。

野菜に火が通ったら完成!!熱々を食べよう!

好みでハーブソルトの種類を変えてみてね!

Photo by KEISUKE(Arizineライター) あつあつのアヒージョ!とっても美味しい♪

ストームクッカーで絶対に作って欲しい!絶品スクランブルエッグ

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

ソースパンが2つセットされているので湯煎で作るスクランブルエッグをご紹介しますね。
フライパンで作るよりもトロトロになって朝食にぴったりですよ!

【食材】

・卵…食べたいだけ!

・塩…適量

①卵を割りほぐす

ソースパン(小)に食べたい分の卵を割り入れ、塩を適量加えてからお箸で溶ぐ。
塩は少なめがおすすめ!

ソースパン(大)には水を半分弱入れて沸かしましょう。

Photo by KEISUKE(Arizineライター)
Photo by KEISUKE(Arizineライター)

②お湯が沸いたら卵を湯煎にかける

ハンドルでソースパンを持って湯煎にかけましょう。

Photo by KEISUKE(Arizineライター)
Photo by KEISUKE(Arizineライター)

③湯煎しながらお箸でかき回す

卵が細かいのが好きな人はちょっと早めにかき回す。
大きめの卵が好きな人はゆっくりかき回すよ。

Photo by KEISUKE(Arizineライター)
Photo by KEISUKE(Arizineライター)

④半熟になったらソースパンから下ろす

半熟状態になったら湯煎をやめて予熱で火を通しますよ。
お好みの固さになるまで待ったら完成!お皿に盛り付けていただきまーす!

Photo by KEISUKE(Arizineライター)
Photo by KEISUKE(Arizineライター)

※お皿に盛り付けた写真を忘れてしまいました……。

まとめ:万能ストームクッカーでキャンプ飯を楽しもう!

Photo by KEISUKE(Arizineライター)

ストームクッカーはそのシンプルさゆえに注意する部分もありますが、長くキャンプの相棒になってくれる逸品です。
もちろん最初のセットだけでも十分楽しめますが、ケトルなど豊富なオプションを足すことでキャンプの楽しみがもっと広がりますよ。

すごく便利なキャンプ道具はたくさんありますが、たまには静かなアルコールストーブを使ってゆっくりおしゃべりしながら料理すれば、また新しいキャンプの楽しさがきっと見つかりますよ。

この記事は役に立ちましたか?

Arizine編集部
有野実苑オートキャンプ場が監修するアウトドアメディア「Arizine」 キャンプ用品、料理、キャンプのコツから最新スタイルまでキャンプ情報はArizineにお任せ! あなたに合った素敵な記事がきっと見つかります!
関連記事

あなたのSNSのURLを添えて記事に関する役立つ実体験を教えてください。Arizine編集部が採用したコメントはURLと共に下記コメント欄に掲載されます。SNSのPRにご利用ください。

記事に関する体験を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


- Advertisment -
Google search engine

最新の記事