火曜日, 1月 21, 2025
ホームALL最強の保冷剤をキャンプに持...

最強の保冷剤をキャンプに持っていこう!選び方やおすすめ、身近なモノを保冷剤にする裏技も紹介

※本記事には一部プロモーションが含まれます

【キャンプ場スタッフ監修】キャンプで飲み物や食材を冷やすのに必須の保冷剤。

特に暑くなる季節ではバーベキューに冷たいビールなど大活躍なのでアウトドアシーンでは必ず用意しておきたいですね。

アウトドアではロゴスの保冷剤が有名ですが、今回は他にもキャンプにおすすめの保冷剤を選び方や機能性も合わせて紹介します。

ぜひ次回のキャンプまでに手に入れてみてくださいね!

いますぐおすすめの保冷剤を知りたい人は、以下のボタンからジャンプしてくださいね!

こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!

夏キャンプに行くんですが、バーベキューの食材を持っていくので長持ちする保冷剤が欲しいです。おすすめありますか?

まかせて!キャンプに持っていく保冷剤だね!ロゴスの氷点下シリーズから、身近なものを保冷剤代わりにする裏技まで有野実苑スタッフ兼キャンパーのKATSUKIくんに紹介してもらうよ♪

【有野実苑オートキャンプ場】

有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/

※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。

キャンプにおすすめな保冷剤の選び方

Photo by KATSUKI(Arizineライター)

夏キャンプにかかせない保冷剤の選び方について紹介しますね!

選び方の基本のポイントは、

  1. クーラーボックスのサイズ感(保冷剤のサイズ)
  2. 冷やす食べ物や飲み物は何か(冷却温度)
  3. キャンプ場に何泊するか(保冷時間)
  4. デザインや素材

などを考えて選ぶと選びやすいです。

保冷材にも細かく種類や特徴があるので紹介していきます。

【サイズをチェック】

出典:Amazon

保冷剤を購入する際は、愛用しているクーラーボックスのサイズを確認しながら、保冷剤のサイズにも注目しましょう。

50g~300gのサイズ感の小さい保冷剤で、50gはコンパクトサイズなので毎日のお弁当や、ピクニックのときなどにおすすめのサイズ感で、キャンプでは複数使うことで冷却力もアップします。
また、小さい保冷剤は食材を動かないようにするために隙間にいれることができるサイズでもあるので、数個あると便利です。

300g~1000gは、ハードタイプの保冷剤が多く、サイズが大きい分重量も上がりますが保冷効果も高まります。
ロゴスの氷点下パックMの600gが使い勝手の良い大きさでおすすめです。

サイズの異なったものを、クーラーボックスの食材の隙間に上手く置くことで保冷力がアップします。
主にキャンプやアウトドアシーンで活用します。

登山やピクニックは常に持ち運ぶことを考えると重たくない小さいサイズ、キャンプやアウトドアでは大きく保冷力の高いものを多めに持っていくなど目的別で使い分けるのがおすすめです。

保冷剤の量には正解は特にないと感じます。
手持ちのクーラーボックスの5分の1(食材がはじめから冷えている場合)、または4分の1程度で冷える印象です。

【冷却温度をチェック】

出典:Amazon

保冷剤は、温度によって「0度」タイプと「氷点下」まで下がるタイプの2つに分けられます。
冷やす物の用途によって、使い分けることが大事になってきます。

野菜や果物、たまごなどを凍らせず鮮度をそのまま保たせたい食材は「0度」タイプがおすすめ。

またお肉や、お魚などの痛みやすいものや、アイスクリームなど溶けやすい食べ物は、「氷点下」タイプがよく冷えるので安心です。
設営の後に、キンキンに冷えたビールが飲みたい方は、氷点下タイプが良いですね!

例えばパンを氷点下タイプでキンキンに冷やしてしまうと、パンはカチカチボソボソに固まってしまい食べずらいこともあるので「0度」タイプを使う、飲みのものに使う氷をそのまま持ち運びたい場合は「氷点下」タイプを使うなど、食材や冷やしたいものによって使い分けることが大切です。

当日、キャンプする場所の温度や標高なども考えて選ぶとより効果的ですよ。

【保冷時間をチェック】

保冷剤の種類によって、保冷時間の違いがあります。
保冷時間の長さによって保冷できる時間が変わってくるので注意しましょう。

必要な保冷時間の目安は、「移動時間+アウトドアの時間」を考えましょう。
キャンプ場で過ごす時間だけではなく、自宅からの移動時間も考えて保冷剤を選びましょう!

移動時間2時間キャンプ時間6時間のデイキャンプであれば、保冷時間8時間以上のものを選ぶといいですし、1泊2日のキャンプ場合は、24時間以上保冷効果があるとされる氷点下タイプがおすすめです。

保冷剤を使用する前の凍結時間もチェックしておきましょうね!とくに氷点下タイプは2日以上かけて凍らせておく必要かあります。
キャンプの前日に凍らせる……では間に合いませんので注意が必要です!

大きいサイズの保冷剤は意外と冷凍庫を圧迫しがち。普段から冷凍庫に入れっぱなし保管が難しい場合は凍結時間も見ておこうね!

【タイプをチェック】

保冷材には、2種類の素材があります。ハードタイプかソフトタイプです。

メリット・デメリットについて解説していきます。

ハードタイプは、ソフトタイプに比べて保冷力が強く、また耐久性も強いのでキャンプやアウトドア使用に向いています。
クーラーボックスなどに入れる際に、かさばってしまったり少し重いことが弱点です。

ソフトタイプの保冷剤は、保冷力はハードタイプに劣ることが多いですが、食材を傷つけにくいことや、隙間に入れたりすることができ臨機応変に使用することができます。
50〜350gと比較的、軽量なのでちょっとしたお出かけのときや、ピクニックのときなどに便利です。

ただ、繰り返し使用したり、持ち運ぶ際に破れてしまったりして長く使うことができないのが弱点です。

自分のスタイルや用途によって、使い分けるのがおすすめです。

保冷剤はクーラーボックスにどのくらい必要?

Photo by KATSUKI(Arizineライター)

クーラーボックスの効果を、発揮するには保冷剤の量が適正であることが大事です。

多く保冷剤を入れても肝心の食材を入れることができなかったり、逆に保冷材の量が少ないとしっかりと冷やすことができません。

それぞれお手持ちのクーラーのサイズに合わせ、冷やしたい温度もそれぞれ違うため「コレだ!」と正解はありませんが、保冷剤の必要量を確認し、準備することが大切です。

保冷剤は、クーラーボックスの全体の4分の1を目安とし、4分の3は食材をいれ、残りを保冷剤で埋めるのが理想です。
例えばペットボトルを凍らせておくなどはじめから入れるものが冷えている場合は5分の1でも大丈夫です。

また、冷気は上から下に流れる性質があるので、クーラーボックスの上に配置することが効果的です。あわせて、側面にも保冷剤を置くことでより効果的にクーラーボックスの中を冷やすことができます。

食材の上に、保冷剤を置く際は、食材が潰れないように注意しましょう。

キャンプ場スタッフがおすすめする保冷剤の裏技

保冷剤の変わりになる裏技アイテム!
持っていく予定のペットボトルを凍らせ、クーラーボックスに入れておくだけです。

実践している人も多いと思いますが、この方法なら保冷剤を入れる場所は考えなくてよく、キャンプが終わった後には、中身も飲み終わっているのでクーラーボックスも軽くなって持ち帰ることもできます。保冷効果は半日程度なので、1泊する場合は保冷剤との併用したほうがいいですね。

糖分が入っている飲み物より、お茶や水のほうが溶けにくいのでおすすめです。

また、使えなくなった使用済みの保冷材の中身(高吸水性ポリマー)をプラスチック容器やグラスなどに取り出して、お好みの芳香剤を垂らすことでアロマとして楽しんでいただけたり、レモングラスやゼラニウムなど虫の嫌がる匂いのオイルを少し垂らせば虫除けの効果も期待できますよ!

【注意!】保冷剤の捨て方

Photo by KATSUKI(Arizineライター)

保冷剤は基本的に可燃ごみまたは不燃ごみで捨てられます。

ソフトタイプの中身が破れてしまったり、ハードタイプの保冷剤の中身が出てきてしまった場合などは、燃えるごみで処分するようにしましょう。

保冷剤を排水口やトイレに流すと排水管が詰まってしまうこともあるので、処分するときは中身は取り出さないようにしましょう。 

また、なかには有害成分が入っているものもあ流ので小さなお子様やペットのいるご家庭は誤飲することがないように、気をつけて保管してくださいね。

ゴミの分別ルールは地域や自治体によって異なるので、トラブルを防ぐため保冷剤をゴミとして捨てる前にはお住いの地域のゴミ区分を必ず確認してください。

キャンプ場スタッフがおすすめする保冷剤10選

Photo by KATSUKI(Arizineライター)

ここまで、保冷剤の種類や特徴などについて紹介してきました。

ソフトタイプ、ハードタイプそれぞれのメリットやデメリットを理解した上で、使用するシーンや用途によって使いわけるのがおすすめです。

では、キャンプ場スタッフがおすすめする保冷剤10選を紹介していきましょう。

ハードタイプのおすすめ保冷剤!7選

■ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックM 長時間保冷

出典:Amazon

魚も凍る!ロゴスの強力保冷剤、氷点下パックシリーズです。
従来の「氷点下パックGT-16℃」の氷点下シリーズよりも倍速で冷凍できる優れもの。

有野実苑オートキャンプ場でも使用しているキャンパーをよく見かけます!大人気の保冷剤ですね。
内容物には植物性天然素材を使用しており、表面は抗菌使用なので安心して使用できます。

お値段は従来の氷点下パックに比べ少し割高です。

【詳細】

・サイズ 約19.6×13.8×2.6cm

・重量 (約)600g(1個)

・凍結時間 約18〜24時間(冷凍温度マイナス20度必要)

■ロゴス(LOGOS) 保冷剤 氷点下パックGTマイナス16度ハード1200

出典:Amazon

こちらが従来の「氷点下パックGT-16℃」の保冷剤。

「倍速凍結・氷点下パック」と性能は同じです。
氷点下パック-16℃は、一般保冷剤に比べて保冷能力約8倍と驚異の冷却能力を実現しています。

釣ったばかりの魚をその場で凍らせて鮮度を保つ、おしぼりを凍らせて夏場に使用するなど用途は様々です。

凍らせるのに48時間と少々時間がかかります。

【詳細】

・サイズ 25.5×19.5×3.5cm

・重量 (約)1.2kg

・凍結時間 約36~48時間(冷凍温度マイナス20度必要)

■アイリスオーヤマ 保冷剤 ハード CKB-500

出典:Amazon

少し小ぶりの保冷剤でまさに「ちょうどいい」サイズ。
スポーツやアウトドア時の食品や飲料の鮮度保持に適していて、冷凍庫で凍らせて繰り返し使用できます。

何よりコスパがよく多めに買ってもお財布に優しいですね!

【詳細】

・サイズ 15×2.8×18cm

・重量 585g

・凍結時間 約10時間(-20度)

■トウリト(TOURIT) 保冷剤 長持ち 繰り返し使用可 4/8/12個セット買い スティック型

出典:Amazon

保冷材ではあまり見かけない細長い形状で、食材の間に差し込んだり、上にそのまま乗せたりと保冷剤と食材の配置に悩むことが少なくなります。

細長いので溶けるのはやや早い印象ですが、一般的な保冷剤と比較して3〜4倍の冷却速度があります。
スティック型なのでクーラーボックスの隅々にぴったりはまり、空間の無駄を省くことができる新しいタイプの保冷剤です。

【詳細】

・サイズ 22.5×16×3cm(4個)

・重量 800g(4個)

・凍結時間 8時間以上

■キャプテンスタッグ スーパーコールドパック保冷剤

出典:Amazon

冷凍室で凍らせるだけ、繰り返し使えるキャプテンスタッグの保冷剤。サイズ感がちょうど良く、重宝します。

30度の場所で行った実験では氷点下から0度になるまで約160分!
完全凍結までには48時間かかりますが、クーラーボックスの中での氷点下が長く持続します。

【詳細】

・サイズ 170×195×30mm

・重量 ‎800g

・凍結時間 24時間

■LOGOS (ロゴス) 氷点下パック コンパクト(2pcs)

出典:Amazon

強力保冷剤「氷点下パック」のコンパクトタイプです。

小型クーラー用や予備の保冷剤用として最適です。
直径約6.3cmだから、クーラーボックスの隙間にも効率よく配置できます。
クーラー1Lあたり1個の目安で使用すると良いとメーカーは推奨しています。

最近話題のワークマンの真空ハイブリッドコンテナにもおすすめ!

【詳細】

・サイズ 6.3×6.2×3cm

・重量 80g ×2pcs

■COVAN コバーン アイスタンク

出典:Amazon

見た目が、ミリタリーチックで保冷材とは思えないかっこよさです。
一般保冷剤と比較して保冷能力3倍、マイナス持続時間4倍もあります。

S/M/Lの3サイズ展開で、カラーもおしゃれ。
ミリタリー調のデザインがミリタリー好きなキャンパーを筆頭に人気で、売り切れ続出なので入荷情報は公式サイトでチェックしてみてくださいね!

【詳細】

・サイズ W270×H220×D30mm

ソフトタイプのおすすめ保冷剤!3選】

■ロゴス (LOGOS) 保冷剤 氷点下パック GTマイナス 16度 ソフト

出典:Amazon

魚も凍る! ロゴスの強力保冷剤。氷点下パックシリーズから、表面温度-16℃のソフトタイプの保冷剤です。

通常の保冷剤と併用するだけで長く保冷できます。

【詳細】

・サイズ ‎19.5×13.7×2.8cm

・凍結時間 36時間から48時間程度(冷凍温度マイナス20度)

■キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 保冷剤 スーパークールタイム 超氷結 冷却効果約5倍 氷点下-13℃-16℃

出典:Amazon

キャプテンスタッグから出ているソフトタイプの保冷剤、スーパークールタイムの氷点下が持続する保冷効果は約160分!
48時間凍らせた後、約30℃の場所において表面温度がマイナス20℃〜マイナス5℃になるまでの時間です。

【詳細】

・サイズ ‎225×140×28mm

■キャッチクール 保冷剤

出典:Amazon

通常12~24時間程で完全に凍結します。ゲル強度が固めで持続力抜群!!
小さいサイズなので、隙間を埋めるのに活躍します。

このサイズ感ならアウトドアでは負傷した時に患部を冷やす時や、バーベキューで火傷してしまった時、ハンカチに巻いて熱中症対策にも使えます。

【詳細】

・サイズ ‎70mm×150mm

・重量 100g

キャンプでは保冷剤をうまく使って食材や飲み物を冷やそう

夏のキャンプを快適に、美味しいご飯やビールを楽しむためにも保冷剤選びが重要です。

夏のキャンプでは、暑さから食材へのダメージや怪我をしたり、熱中症になってしまったりなど気になることがたくさんあります。
保冷剤は、そんな様々なシーンで活躍するキャンプ必須アイテムです。

今回、紹介したハードタイプ・ソフトタイプの保冷剤の特徴を踏まえ、ご自分のキャンプスタイルやクーラーボックスのサイズなどにあわせて選んでいただくとより快適なキャンプ生活がたのしめるかと思います!!

この記事は役に立ちましたか?

Arizine編集部
有野実苑オートキャンプ場が監修するアウトドアメディア「Arizine」 キャンプ用品、料理、キャンプのコツから最新スタイルまでキャンプ情報はArizineにお任せ! あなたに合った素敵な記事がきっと見つかります!
関連記事

あなたのSNSのURLを添えて記事に関する役立つ実体験を教えてください。Arizine編集部が採用したコメントはURLと共に下記コメント欄に掲載されます。SNSのPRにご利用ください。

記事に関する体験を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


- Advertisment -
Google search engine

最新の記事