火曜日, 11月 19, 2024
ホームALLガイロープ基本の結び方!使...

ガイロープ基本の結び方!使い方や選び方、おすすめのガイロープも紹介【初心者必見】

※本記事には一部プロモーションが含まれます

【キャンプ場スタッフ監修】テントやタープを設置する時に必須のアイテム「ガイロープ」。

はじめてキャンプをする場合に知っておいた方がいいロープワークをキャンプ歴10年の凸キャンプさんに教えてもらいます!

ガイロープの選び方や、それぞれの結び方の用途、おすすめのガイロープもご紹介!ガイロープの基本を学びましょう。

いますぐおすすめのガイロープを知りたい人は、以下のボタンからジャンプしてくださいね!

こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!

テントやタープを固定するガイロープって具体的にキャンプにどう必要なんですか?付属のものをそのまま使ってもいいんでしょうか?使い方や結び方を教えて欲しいです!

まかせて!目立たないかもしれないけれど、テントやタープを固定したりキャンプに必須のガイロープ!今回はガイロープの選び方や結び方、おすすめのガイロープをキャンプ歴10年の凸キャンプさんに教えてもらうよ!

【有野実苑オートキャンプ場】

有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/

※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。

ガイロープ(自在ロープ)とは?

有野実苑キャンパー@nakamuu2019 さんの素敵な投稿より

ガイロープとは、テントやタープなどを設営するときに必ず必要な道具の1つです。

ガイロープはテントやタープを風で飛ばされないようにするための役割や、「ピン張り」と呼ばれる、キレイにテントやタープを張るコツもこのガイロープにかかっています。

初期についてくる付属のガイロープでも、もちろん使用可能ですがサイトコーディネートをよりオシャレにしたり、より強風に強くするために付属されているものではないガイロープを使用したり、時には付け足したりして使用します。

ここでは、どのようにガイロープを選んだらいいのか、結び方も踏まえて紹介していきます!

ガイロープの選び方

キャンパー@yoshiyuki_style さんの素敵な投稿より

まず使っているテントやタープのサイズによって、必要とされる強度が変わってきますのでそれに応じたガイロープのサイズを選びます。

出典:Amazon

また、自在金具といって、ガイロープを調節する金具が一緒に必須ですが、ガイロープの太さに合うものを使用します。基本は4mm〜5mmの太さがおすすめ。

出典:Amazon

夕方になるとガイロープも見えづらくなり、転倒の原因にもなりますので、明るい色のものや、反射材が使用されているものを選択するのもいいでしょう。

暗くても反射材のおかげで気がつきやすいのでつまづいたりせず安心です。

あとはお持ちの幕に合ったデザインや色味のものを選びましょう!
Abma Cordはカラー展開も豊富なのでおすすめ!

ガイロープはブランドにこだわらなくてもOK!好きな色、太さ、デザインで選ぼう。カラー展開豊富なロープも今はたくさん販売されているからお気に入りを見つけてみて!

【太さは何mmを選べばいいの?

出典:Amazon

基本的には4mm〜5mmのものを使用します。それ以外の細いサイズのガイロープは山岳用テントなど小さい幕に使用されます。ファミリーテントやタープなどは4mm〜5mmの太さのものを選んでおけば間違いないです。

細いガイロープに比べて多少結びにくさは感じますが、強度は抜群です。
山岳テントや小型テントなどはそれ以下の細いもので大丈夫です。

付属のものを使用してみて、もっと強度を強くしたいのであれば、それよりも太いガイロープを選びましょう。

付属してあるガイロープだけでなく、長さを付け足したい場合は、強度も上がるので付属のものより太いものを選び付け足しましょう。

統一性がほしいのであれば、同じカラーのもので太いものを選ぶか、同じ太さにして本数を増やしても強度は強くはなりますので、お好きな方を選ぶといいでしょう。

【長さは何cmあると安心なの?】

テントやタープのメインポールの長さに応じてサイズを変えましょう。

2mのセンターポールを使用している場合は、ガイロープは約4m。
ポールの約2倍の長さがあれば十分です。

購入するガイロープは基本は30m巻で販売されていますので、お持ちのテントやタープに合わせてカットし、使用します。

【ロープワーク】初心者が覚えたい基本のガイロープの結び方

出典:Amazon

ガイロープには用途に合わせた、たくさんの結び方が存在しています。

ここでは初心者の方が覚えておくといい、オススメなガイロープの結び方をシェアしていきます!
覚えておくと便利なので練習しておきましょう!

もやい結び(ボーラインノット)

Photo by 凸CAMP(Arizineライター)

ガイロープの結び方の代表といえば、まずはこの「もやい結び」。

結び方も簡単で、強度が強く、解くのも簡単で大体はこの結び方を使用します。
「キング・オブ・ノット」と呼ばれるほど代表的な結び方です。

テントやタープに使うガイロープもこの結び方をします。

自在結び(トートラインヒッチ)

Photo by 凸CAMP(Arizineライター)

自在結びは、その名の通り、自在金具がなくとも、ガイロープのみで長さを自在に調節することのできる結び方です。

自分で調節した位置に留めることができるので、風でガイロープが緩んできた時や、自在金具を紛失してしまった時に重宝します。

引き解け結び(スリップ・ノット)

Photo by 凸CAMP(Arizineライター)

一番簡単なノットです。引くとすぐ解ける結び方です。

強度があまりないので、重たいものを支えることには不向き。

ものを縛っておくシチュエーションや、どこかにロープを縛るときなどに有効で、仮止めなどにもオススメです。
普段ビニールの口を縛る時に、何気なく活用している人も多い結び方なのではないでしょうか。

一重継ぎ結び(シングル・シート・ベンド)

Photo by 凸CAMP(Arizineライター)

サイズの違うガイロープ同士や、材質の異なるガイロープ同士でも結べるのがこの結び方。

強度もばっちりで、きちんとテンションがかかっている間はゆるみませんし、解くのも簡単です。
もちろん同じ太さのロープ同士でも同じ効果があります。

棒結び

Photo by 凸CAMP(Arizineライター)

棒結びは、ガイロープを収納するときや、携帯するときに使う結び方です。

使用したあとのガイロープを結ぶときもこの結び方をしておくと、次に使うときにゴチャゴチャになりません。

初心者の方はこの結び方も一緒に習得するといいでしょう。

ベテランキャンパーがおすすめするガイロープはコレ

出典:Amazon

ガイロープは、自分が持っている幕との色合いや、それにあったサイズのものを選びます。

筆者が持っているロープの中のおすすめは、「HILLEBERG(ヒルバーグ) 製」のガイロープ3mmです。基本は4〜5mmとお伝えしましたが、ヒルバーグ制のガイロープは軽くてコンパクトなところがとても良く、スペクトラファイバーとナイロン使用で水に強く軽い。3mmでも問題なく使えます。
色合いもオシャレで愛用しています。

基本的に、付属しているものと同じものを追加で購入するのが間違いないと思います。

どこの製品がいい?というよりも、付属されているものよりも強度のある風に強いものがいいのであれば、より太いものを選べばいいだけなんです。

正直ガイロープは、メーカーがなんであっても問題はなく、すごくこだわりを持つパーツではないので、たいていキャンパーの皆さんは付属のものか、付け足して購入する場合は無メーカーの物を購入する場合の方が多いと思います。

その中でも幕と色味を合わせたり、配色を楽しんだりするのもおすすめなので、メーカーは気にせず、ご自身の好きなデザインとカラーを楽しんでください!

まとめ:ロープワークを活用してキャンプをより快適に過ごそう

キャンパー @tkm_mrhr さんの素敵な投稿より

以上、初心者の方が覚えておきたいオススメのガイロープの結び方でした。

ガイロープには他にも様々な結び方がたくさんあります。

キャンプでは必ず必要になる物になります。強度の選択をミスしてしまうと、風でちぎれてしまい事故に繋がることもありますので、所持しているものにきちんとあったものを選択して使用しましょう。

この記事は役に立ちましたか?

Arizine編集部
有野実苑オートキャンプ場が監修するアウトドアメディア「Arizine」 キャンプ用品、料理、キャンプのコツから最新スタイルまでキャンプ情報はArizineにお任せ! あなたに合った素敵な記事がきっと見つかります!
関連記事

あなたのSNSのURLを添えて記事に関する役立つ実体験を教えてください。Arizine編集部が採用したコメントはURLと共に下記コメント欄に掲載されます。SNSのPRにご利用ください。

記事に関する体験を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


- Advertisment -
Google search engine

最新の記事