金曜日, 5月 3, 2024
ホームALLワセリンコットンボールの作...

ワセリンコットンボールの作り方!キャンプはもちろん災害時も役立つ万能着火剤で超おすすめ

※本記事には一部プロモーションが含まれます

【キャンプ場スタッフ監修】キャンプで焚き火や料理をする時、災害時に火を起こしたい時……着火剤があれば火おこしが格段にし易くなり時間の短縮やすぐに火を起こしたい場合に役立ちます。

今回は自分で作れる着火剤の中でも特に作りやすく材料を手に入れやすいワセリンコットンボールの作り方や使い方について年間40泊以上のガチキャンパー沖野隆さんに紹介してもらいます!

こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!

ワセリンコットンの作り方について知りたいです!

まかせて!ワセリンコットンの作り方は本当にシンプルで簡単なのに着火剤としての効果は抜群で、はじめて火おこしの着火剤に挑戦したい人におすすめ!今回はワセリンコットンの作り方や使い方を実際の写真とともに年間40泊以上のガチキャンパー沖野隆さんが解説していくね♪

【有野実苑オートキャンプ場】

有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/

※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。

ワセリン×コットンで超優秀な着火剤ができる!?

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

焚き火のときに使う着火剤、みなさんはどうしてますか?
多くのメーカーからたくさんの種類の着火剤が発売されているため、どれがいいか悩んでしまいます。

そんなときは、着火剤を自作するのもひとつの手段。実はワセリンとコットンで、非常に優秀な着火剤が作れてしまいます。

今回は、ワセリン×コットンで自作できる着火剤「ワセリンコットンボール」の作り方や性能を紹介していきます。

とっても簡単なので、ぜひ挑戦してください!

ワセリンコットンボールをすすめる理由

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

ワセリンコットンボールは、ほとんどの材料がキャンプで使用するものです。

作り方も簡単なため、キャンプの隙間時間にサクッと作れます。

本来ワセリンは、肌の保湿や傷口の保護などに使われます。
石油を原料としていますが、炭化水素類を脱色し精製した保湿剤で、不純物がほとんど取り除かれているため人体には無害です。

そのため、ファーストエイドキットなどと一緒にワセリンとコットンを入れておけば、キャンプだけでなく災害時にも役立ちます。

ワセリンコットンの作り方を手順別に紹介

それでは、実際にワセリンコットンの作り方を見ていきましょう。

数分で作れとても簡単なので、失敗はないと思いますよ。

①まずは必要な材料を揃えよう

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

必要な材料を確認しましょう。

  • ワセリン
  • コットンボール(コットン)
  • カセットコンロ(バーナー)
  • シェラカップ
  • 割り箸
  • アルミホイル
  • 出来上がったワセリンコットン入れるブリキ缶(ジップロックなどの袋でも可)

ワセリンとコットン以外はキャンプで使用するものなので、おそらくお持ちではないでしょうか。コストがかからないのもうれしいですね。

②シェラカップにワセリンを適量とり溶かす

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

まず、シェラカップに適量のワセリンをとります。

たくさん入れれば一度に多くのワセリンコットンボールができますが、必要以上にコットンにワセリンが染み込んでしまうと無駄になるため、少しずつ作るのがおすすめです。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

シェラカップに入れたワセリンをカセットコンロで熱して、溶かしていきます。

ワセリンの融点は40°Cから70°C程度と非常に低いため、かならず弱火で溶かすようにしましょう。

火力が強いと数秒で煙が出てあっという間に焦げてしまうので、火力調整には十分注意してください。

また、テント内や家で作る際には湯せんで溶かすのがおすすめです。焦げることがなく煙もでないため、安全に作業できます。

③溶けたワセリンにコットンを漬けこむ

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

次に、溶けたワセリンをコットンに染み込ませていきます。割り箸でコットンボールを掴み、転がすように染み込ませると綺麗にできます。

たくさん染み込んでしまったときは、シェラカップのヘリを使って絞りワセリンの量を調整しましょう。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

ワセリンを染み込ませたコットンは、アルミホイルに並べていきましょう。

染み込んでいない部分は毛羽立っていますが、着火の際には毛羽立っている方が火がつきやすいので、多少であれば問題ありません。

④トレーに乗せてワセリンが冷え固まったら完成!

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

ワセリンが冷え固まるまで数分かかります。

冷やす際には、アルミトレーなどでもいいのですが、キャンプではアルミホイルで十分です。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

冷えて固まったワセリンコットンボールを、ブリキ缶に入れれば完成!
見栄えがよく持ち運びにも便利です。

⑤めんどくさければワセリンをコットンに揉み込むだけでもOK

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

「ワセリンを溶かすのが面倒臭い」という方は、コットンにワセリンをのせ揉み込むだけでもオッケーです。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

ワセリンを揉み込んだコットンを丸め、少しほぐして毛羽立てれば完成です。溶かして作ったワセリンコットンに比べると火力も燃焼時間も劣りますが、着火剤としては十分使えます。

ワセリンコットンボールの使い方

実際にワセリンコットンボールを使って焚き火をしたので、使い方や使用感をレポートします。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

普通の着火剤と同じように、木をくべてワセリンコットンボールをセットします。

焚き付け用のフェザースティックや、細く割った薪も用意しておきましょう。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

今回はマッチで着火。ワセリンを多く含みカチカチに固まったワセリンコットンボールは、少しほぐさないと火がつきにくかったです。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

着火剤として十分な火力と燃焼時間があるため、あせらず焚き付け用のフェザースティックなどを足していけば簡単に火起こしできます。

ワセリンコットンボールとジェルタイプ着火剤を比較してみた

ワセリンコットンボールと他の着火剤の、燃焼時間と火力を比較してみました。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

今回比較したのは、ジェルタイプのキャンプテンスタッグから出ている「ファイアマックス」という着火剤。

使用量を調整でき、扱いも簡単な着火剤です。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

左がワセリンコットンボール、右がジェルタイプの着火剤。

ワセリンコットンボールと同じ大きさくらいのジェルを使用しました。

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

ワセリンコットンボールの方が、炎の色がはっきりしていて火力が強そうに見えます。

燃焼時間は、ジェルは2分30秒ほどで燃え尽きたのに対して、ワセリンコットンボールは5分以上燃えていました。

まとめ:作り方もシンプルで簡単なワセリンコットンボールを着火剤に使おう♪

Photo by 沖野隆(Arizineライター)

簡単に作れ着火剤としても優秀なワセリンコットン。自作の着火剤で火起こしをした焚き火は、一段と楽しいものです。

また、ワセリンは着火剤としてだけでなく傷口に塗ったり乾燥した肌に塗ったりなど、アウトドアにおいてさまざまな使い方ができます。

気軽に購入できるのでキャンプに持っていき、暇な時間にワセリンコットンを作ってみてはいかがでしょうか?

この記事は役に立ちましたか?

Arizine編集部
有野実苑オートキャンプ場が監修するアウトドアメディア「Arizine」 キャンプ用品、料理、キャンプのコツから最新スタイルまでキャンプ情報はArizineにお任せ! あなたに合った素敵な記事がきっと見つかります!
関連記事

あなたのSNSのURLを添えて記事に関する役立つ実体験を教えてください。Arizine編集部が採用したコメントはURLと共に下記コメント欄に掲載されます。SNSのPRにご利用ください。

記事に関する体験を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


- Advertisment -
Google search engine

最新の記事