火曜日, 1月 21, 2025
ホームALLキャンプでストウブがおすす...

キャンプでストウブがおすすめの理由!ダッチオーブン代わりにストウブでつくるキャンプ飯レシピも公開

※本記事には一部プロモーションが含まれます

【キャンプ場スタッフ監修】キャンプの楽しみのひとつといえばキャンプ先で作るキャンプ飯!さまざまな調理器具があるなかで、手の込んだ料理を作ったりと調理の幅が広いダッチオーブンは重量があり持ち運びにくいながらも、多くのキャンパーから支持されています。

そんなダッチオーブンがストウブで代用できるって知っていましたか?

今回はストウブを使ったキャンプ飯レシピや、おすすめストウブを10選紹介!

ストウブを使うべき理由や手入れ方法までファミリーキャンパーのMIYAさんが詳しく解説してくれます♪

いますぐおすすめのストウブを知りたい人は、以下のボタンからジャンプしてくださいね!

こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!

キャンプ用にダッチオーブンを買おうか迷っているんですが、自宅でも使うとなればストウブがいいかなと思っています。ストウブでも代用できるって本当ですか?

質問のとおり、ストウブはダッチオーブンの代わりとして使えるよ♪ストウブの鍋はデザインがお洒落なものも多く、使うだけで気分が上がるのもポイント!もちろん美味しい料理も作れるから普段使いとキャンプ使い両方におすすめ♪今回はストウブをキャンプで使う魅力とおすすめのモデルを紹介するね

【有野実苑オートキャンプ場】

有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/

※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。

目次リスト

フランス発祥のストウブ(STAUB)

Photo by MIYA(Arizineライター)

ストウブとは、フランスにあるSTAUB社が作っているお鍋のことで、代表的な鋳物ホーロー鍋とセラミック製品が多くの美食家たちに愛されています。

ストウブの魅力は「食材の美味しさを引き出す」」「食材の水分を逃さない蓋」「高いデザイン性」「カラーバリエーションの多さ」にあります。

デザインはもちろん、各種類によって機能性も違ってくるので、複数持ちする人も多くいます。

キャンプでダッチオーブンの代用にできるのは、このストウブから販売されている鋳物ホーロー鍋の「ココット」。このココットを使って、キャンプ飯の幅を広げていきます。

ストウブ(ココット)とダッチオーブンの違い

ストウブのココットとダッチオーブンは、どちらも鋳鉄製の調理器具で両方ともオーブンや炭火で使用できますが、いくつかの違いがあります。

まず加工とお手入れの違い。

ストウブは、表面に3重のエマイユ加工(エナメル質ホーロー加工)が施されているのは有名です。内側の表面に凹凸があり、食材がくっつきにくくなっています。
毎回の手入れは簡単ですが、割れやすいことや使い方によってはホーロー加工が剥がれてしまうことも。

また、キャンプで使用するストウブは、黒のザラザラとしたココットにしましょう。
ツルツルとしたカラーココットはキャンプには不向きです。

ストウブはダッチオーブンと同じように、フタに炭をのせることも可能ですよ!

一方ダッチオーブンは、黒いマットな鋳鉄仕上げが一般的。ステンレス製やアルミ製のものありますよ!平らな表面、フタはしっかりと密閉されることが多いです。
ダッチオーブンは、熱や傷などには強いですが、鉄剥き出しのため錆びやすくシーズニングなど毎回の手入れが必要です。

また、ストウブは高価で品質も高い一方、ダッチオーブンは価格帯が広く比較的手頃な価格のものから高価なものまであります。

どちらの調理器具も優れた品質・機能で美味しい料理を作ることができるよ!

ストウブをキャンプで使うのをすすめる理由は?

Photo by MIYA(Arizineライター)

キャンプではダッチオーブンが主流だけど、なぜストウブをわざわざすすめるの?と感じる人も多いのではないでしょうか。

実は……実際のキャンプでのダッチオーブンの頻度って低いんです。
ダッチオーブンは事前のシーズニング処理や後片付けなど、少し手間がかかることが多いこともあり、いろいろな手間がかかります。

我が家は、「ストウブなら、自宅とキャンプ兼用で使える」と思い、少し値段はお高くなりますが購入を決めました。実際に使ってみると熱伝導の高さや手入れのしやすさなど、キャンパーには嬉しいことづくしでしたよ!

見た目のおしゃれさもプラスされ、煮込んだだけなのに手の込んだ調理に見え、キャンプで使うのにもぴったりです!

他にもおすすめポイントを以下にまとめてみました。

①キャンプでも旨味を閉じ込めた無水料理ができる

ストウブココットの特徴の1つである「ピコ」と呼ばれるフタの裏にある突起と密閉度が無水調理を実現させてくれます。

ピコを使った「アロマレイン」と呼ばれる仕組みが無水調理の秘密。
食材からでた旨みの蒸気がこのピコを通しておいしさが凝縮された水滴となりココットの中を循環します。

雨(レイン)のように旨みが降り注がれるんだね!最高!

無水調理は野菜や調味料の水分で料理するので、素材の旨味が存分に感じられることや栄養もしっかり摂れることで、近年話題になっています。

キャンプでも素材の旨味や栄養たっぷりの料理が味わえるのは魅力的ですよね。

②直火可なので使用方法に注意すれば焚き火での調理も

ストウブでキャンプ飯を作るとどうしたって美味しくなるのは伝わったかと思います。

でもキャンプで使う問題はないのか気になっている人も多いですよね。
そこで、キャンプで使用する際の注意点は下記の2つ。

  • 強火では使わない(火力が上がる薪は避ける)
  • あくまでも割れ物なので取り扱いに注意

この2つに注意すれば、キャンプでも使えます。

ストウブ元々アウトドア用には作られていません。なので耐久性の面では弱く割れやすかったり強火によりホーロー加工が剥がれてしまうこともあります。

割れ物だということを忘れずに!

弱火でも十分熱が伝わる仕組みなので、炭火の七輪や網の上に乗せるか、火力の調整できるガスコンロなどで使うのが無難です。

トライポッドを使って吊るせれば火力調整しやすくていいのですが、取手のみなのでなかなか難しいです。

チェーンを使ってうまく取手に引っ掛けて吊るしているキャンパーも!

ダッチオーブン同様ふたに炭を乗せてもいいですが、熱の伝導率があるので乗せなくても十分火は通りますよ。

落としたり、石にぶつけたりなどしなければ割れたりしません。家で使うのと同じですよね。
そこをのぞけばキャンプでストウブめちゃくちゃ良いです!

③サイズ展開が豊富でソロからファミリーまで選べる

サイズや形の展開が豊富で、自分にあったサイズや複数使いするのもおすすめです。
形は基本的にラウンドかオーバルを選ぶのが無難。

ラウンドサイズだけでも、10cmから2cm刻みで34cmまで13サイズ展開と迷うほどあります!

そこもキャンプで使うには相性がよく、ソロでのキャンプは小さめ、ファミリーで使うには大きめと自分のキャンプスタイルによって、豊富な種類の中から選べるのは嬉しいですよね。

④毎回のシーズニングが不要で手入れがしやすい!

基本的にはシーズニングなしで使えます。

ですが、私は実店舗で購入時に、店員さんに「初めて使う前には1度シーズニングした方が、長持ちするよ」と教えてもらいシーズニングをしてから使いました。

約半年間自宅での調理も含めてほぼ毎日使っていますが、食材がくっついたり、焦げ付くことは今のところありません。なので、もちろんシーズニングも購入時の1回のみ。

内側のツヤがなくなってきたらシーズニングしてもいいと思います。

お手入れのしやすさはキャンプではとても重要です。

シーズニングしようかなという人は、下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください!

有野実苑スタッフのキャンプにおすすめするストウブ10選

Photo by MIYA(Arizineライター)

キャンプで使うにはどのストウブがおすすめなの?と思った人も多いはず!

そこでキャンプにおすすめなストウブ10選をご紹介します。

【STAUB(ストウブ)ピコ ココット ラウンド ブラック】

出典:Amazon

ストウブの基本的な形であるラウンド。
蓋の裏にある「ピコ」はストウブの特徴の1つで、食材からでた水分を逃がさずに旨味たっぷりの料理が作れます。

キャンプにはぜひこの定番ブラックを持っていってください。
炭火でも使えます。そのままテーブルに出してもおしゃれな食卓が広がりますよ。

STAUB(ストウブ)ピコ ココット オーバル 】

出典:Amazon

オーバルは細長い肉や魚、野菜などを長いまま調理できるのが特徴。
アクアパッツアなど魚を丸ごと食卓に出せ、お鍋ごと出すことで食材の温かさも保つことができます。

例えば23cmの大きさはメインディッシュにも、小さめのおかずにも使える万能なサイズ感です。

STAUB(ストウブ)ココット ラウンド ヴィンテージシリーズ】

出典:Amazon

ストウブの原点に近いデザインのモデルです。
通常のココットよりもそこが厚めなのが特徴で、蓄熱性や保温性が高くアウトドアには嬉しいポイント。ただし、蓋裏にピコがない分蒸す機能が若干衰えます。

料理上級者向けにおすすめ。

STAUB(ストウブ)WANABEワナベ 】

出典:Amazon

日本人がより親しみ、使いやすいカタチに作られたシリーズで、熱を均一に通す特徴があります。

日本人にインスピレーションを受け作られた形なので、味噌汁などの汁物や、鍋料理など、和食での調理に大活躍です。

カラー展開もシフォンローズやセージグリーンなどおしゃれ。もちろんブラックはどんなシーンにも馴染みます。

STAUB(ストウブ)ラウンド ホットプレート】

出典:Amazon

浅鍋のような形のホットプレート型。
蓋付きで食材の旨味を逃さずに調理ができ、浅型なのでオーブンに入れての調理も可能です。

アヒージョやオーブン焼きにぴったり。

STAUB(ストウブ)ブレイザー ソテーパン】

出典:Amazon

浅めの鍋にドーム型の蓋が特徴で、炒めて煮込む料理におすすめ。食材から出た水分をキャッチして食材に投げ返す作りになっていて、「システラドロップ構造」で旨味たっぷりに仕上がります。

STAUB(ストウブ)スキヤキ&グリル 】

出典:Amazon

1つで3つの役割が叶う優れものです。

蓋にも取っ手がついていることで、蓋だけでの調理も可能。
もちろん蓋も本体も使うことで煮込み料理もできます。

1つでフライパン、深型のフライパン、お鍋の3つの調理が可能なので、キャンプでも大活躍です。

STAUB(ストウブ)ラ ココット de GOHAN 】

出典:Amazon

ストウブで炊飯を挑戦したい人におすすめのシリーズで、「もっとおいしいごはんが炊けるココットを!」という意気込みで開発されました。
1合から炊飯可能で、キャンプでも炊き立ての美味しいご飯が食べられます。

STAUB(ストウブ)スタッカブル ココット】

出典:Amazon

重ねてコンパクトに収納できるのが特徴のスタッカブルシリーズ。

オーブン料理にも使えて、食卓にそのまま出せるのが使い勝手よく人気です。
キャンプへ行くときに重ねられるのはありがたいポイント。
ストウブは嵩張るので、スタッキングできるコンパクトさを1番に考えたらこちらがおすすめです。

スモール ソースパン グレー 10cm

出典:Amazon

ミニシリーズで、ソース用のパンですが1人分の調理をするのにちょうど良いサイズです。

片手鍋のような持ち手と通常の持ち手があり、片手でも使いやすくちょっとした煮込みやチーズフォンデュなどに重宝します。

10cmと小さいサイズ感が、そのまま食卓に出しても可愛さが演出できますよ。

ストウブを使った後の洗い方や手入れ時の注意点

Photo by MIYA(Arizineライター)

ストウブのお手入れは基本的にはテフロン加工のフライパンと一緒です。

  • 熱いうちに水でいきなり洗わない
  • 焦げついても、たわしなどで強く擦らない

上記2つともホーローが剥がれる原因になります。

私は使い終わった時にお鍋が熱い場合、ストウブの表面に水を少しかけて冷やしてから、中に水をつけています。
カレーなどこびりつきやすい料理の時は、台所洗剤を少し垂らしてストウブいっぱいまで水をためて、少しつけ置きしてからスポンジで洗い流しています。

焦げついてしまった時は、「重曹」を使うのがおすすめ。
ストウブに水を入れ重曹を適量、その後火にかけて沸騰させ重曹が透明になったら火を止めて、冷めてから拭き取れば元通りになります。

また長持ちさせたいなら、中側のツヤがなくなってきたタイミングでシーズニングを行うのがベストです。

ストウブを使って作るおすすめキャンプ飯

Photo by MIYA(Arizineライター)

ストウブは基本的に「煮る・炒める・揚げる・茹でる・焼く」どんな調理にも万能です。

私が作っている中で、失敗しないポイントは「蓋を開けたときに、蓋についている水分をこぼさないこと」です。そこだけ気をつければ美味しく、失敗なくストウブ料理が作れちゃいますよ。

そこで、今回は私が作ったキャンプ飯をご紹介します。

無水カレー

Photo by MIYA(Arizineライター)

ストウブと言えば無水調理。キャンプの定番カレーと相性抜群。
カレーはルーを辛めにしすぎなければ大人も子供も一緒に食べれます。

普段水なしでは作れないカレーも、なぜかストウブだと野菜の水分だけでカレーになっちゃうのがストウブの凄さ!私のおすすめはトマトを入れること。
水分の多い野菜を普段よりも多めに入れることで、旨味たっぷりに仕上がります。

ストウブ無水カレー材料 【2人分】

  • お好みのお肉(サバ缶でも美味しい)
  • 玉ねぎ1個
  • にんじん1/2本
  • じゃがいも1個
  • ニンニクひとかけ
  • カットトマト缶1缶
  • お好みのカレールウ1/2箱
  • サラダ油小さじ2

ストウブ無水カレーの作り方

  1. 玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ全てを食べやすい大きさに切り、刻んだニンニク、お好みのお肉と一緒に炒めます。
  2. トマト缶を入れ蓋をして弱火で30分蒸します。(たまにかき混ぜます)
  3. 全体に火が通ったらカレールーを入れます。
  4. 全体を混ぜながら10分ほど煮込めば完成!

ロールキャベツ

Photo by MIYA(Arizineライター)

これも無水調理。やっぱりストウブは無水調理が1番楽で美味しくできると私は思っています。
準備したら煮込むだけ。
他のお鍋みたいに焦げ付く心配がないので、多少放置でも美味しくできるのがキャンプ中でも嬉しいところです。

ストウブ無水ロールキャベツ材料 【2人分】

  • キャベツ 4枚
  • ひき肉 150g
  • 玉ねぎ 半分
  • 塩こしょうナツメグ 少々
  • パン粉 大2
  • ☆トマト缶 1つ
  • ☆コンソメ 1個
  • ☆ケチャップ・ソース 大1
  • ☆塩こしょう 少々
  • お好み:ニンニク・舞茸・にんじん

ストウブ無水ロールキャベツ作り方

  1. ひき肉、みじん切りの玉ねぎ、パン粉塩こしょうナツメグを合わせてこねます。
  2. キャベツは茹でます。
  3. 茹でたキャベツに1のタネを4等分包み、ストウブに入れます。
  4. お好みでニンニクスライス、舞茸、にんじんを一口サイズにして、★をストウブに入れます。
  5. フタをして30分ほど煮込みます。野菜がやわらかくなったら完成!

さつまいもご飯

Photo by MIYA(Arizineライター)

基本的にどのストウブでも炊飯が可能です。初めてストウブで炊飯したのはさつまいもご飯。
さつまいもも甘く、ご飯もふっくらと炊けました。
ストウブでの炊飯のコツは水分は気持ち少なめに。そしてお米への浸水時間は充分に取ることです。

ストウブさつまいもご飯材料 (お米2合分)

  • 米2合
  • 水カップ2杯
  • さつまいも大1/2本
  • 酒大さじ1
  • 塩小さじ 1/2

ストウブさつまいもご飯の作り方

  1. お米を30分以上浸水。
  2. さつまいもは一口サイズにカットする。
  3. 全ての材料をストウブに入れて弱火で沸騰させます。
  4. 沸騰したら蓋をして弱火にし15分ほど炊きます。
  5. フタから湯気が出てきたら火から離して10分ほど蒸らして完成!

基本はメスティンや羽釜の炊飯とおなじ様に炊くといいですよ!

炊き方は、下記の記事を参考にしてみてください。

まとめ:お洒落で使い勝手のいいストウブならキャンプでも凝った料理が食べられる!

Photo by MIYA(Arizineライター)

いかがでしたか?

ストウブ料理、キャンプで作ってみたくなったのではないしょうか。

私自身、キャンプでおしゃれな料理や凝った料理を作ってみたいけど、ダッチオーブンを買うには迷いがありました。そこで、自宅でも兼用できるストウブを知り、少し高いけど……と購入したら、ストウブの虜になりました。

ストウブを使えば、美味しさは確実に間違いなし!見た目もストウブを使っているというだけでおしゃれに見える!

キャンプ料理を楽しみたいなら、ストウブの鍋を使うのが大正解です。

簡単に美味しくなる魔法のお鍋で、よりキャンプを楽しみましょう。

この記事は役に立ちましたか?

Arizine編集部
有野実苑オートキャンプ場が監修するアウトドアメディア「Arizine」 キャンプ用品、料理、キャンプのコツから最新スタイルまでキャンプ情報はArizineにお任せ! あなたに合った素敵な記事がきっと見つかります!
関連記事

あなたのSNSのURLを添えて記事に関する役立つ実体験を教えてください。Arizine編集部が採用したコメントはURLと共に下記コメント欄に掲載されます。SNSのPRにご利用ください。

記事に関する体験を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


- Advertisment -
Google search engine

最新の記事