水曜日, 1月 22, 2025
ホームALL火ばさみおすすめ10選!選...

火ばさみおすすめ10選!選び方やメリットなども合わせて紹介【キャンプの焚き火やBBQに】

※本記事には一部プロモーションが含まれます

【キャンプ場スタッフ監修】キャンプで焚き火やBBQをする時に必ず必要になってくる火ばさみ。直接掴めない火のついた炭や薪を動かしたり、これらを火の中に追加したりと毎回使用するので、こだわりの火ばさみを持ってみませんか?

今回は選び方や、火ばさみを使うメリットなどを踏まえたうえで、おすすめを紹介していきます。

いますぐおすすめの火ばさみを知りたい人は、以下のボタンからジャンプしてくださいね!

こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!

キャンプで焚き火をするのですが、火ばさみって本当に必要なんですか?トングとの違いも教えてください。

まかせて!火ばさみは薪ばさみ、炭ばさみと他の呼び方もありますが用途は同じ。火ばさみがあるとどれだけ便利か、トングとの違いも合わせて紹介するね♪

【有野実苑オートキャンプ場】

有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/

※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。

火ばさみとは?どんな時に使うの?

昼はバーベキュー、夜は焚き火、翌朝は熱々のコーヒーを淹れながらモーニング……とキャンプでの醍醐味はたくさんありますよね。楽しみ方は多種多様ですが、アウトドアでは火を使う頻度が高いと思いませんか?
そんな時に火ばさみが大活躍!

火ばさみは、炭や薪をつかんで移動させて火力調節をしたり、小枝やゴミなどを拾うためにも使用します。柄が長いため、素手では危ない場面や腰を屈めないと取れない場所の物をつかむのに便利です。

火箸、ゴミばさみ、トングなどと言った呼び方もします。

トングとの違いは?

トングと火ばさみは似たような形状で、地域によってはどちらもトングと呼ばれたりするのですが正式には違うもの。
トングとは、肉や野菜などをつかんだり調理に使用したりする道具です。
そのため、食材をつかみやすいように、本体はV字型で先端は平らになっているのが特徴的。食材が滑らないように凹凸加工がされていたり、シリコンが使われているものもあります。

一方、火ばさみはV字や工作用のハサミのような形状をしているものが多く、柄が長いのが特徴です。先端はギザギザになっており、薪や炭などをつかむことに特化した設計です。
また、トングより重いものを持ちやすいように丈夫なものも多く売られています。

火ばさみは必要?火ばさみを使うメリット

キャンプで火ばさみは必要?使うメリットはどんなところにあるのか?気になるところですよね。
こちらでは代表的なメリットを紹介します。

【火傷の危険性が減る】

焚き火やバーベキューなどで、火が付いた状態の薪や炭を移動させるのに活躍するのが火ばさみ。柄の長さも十分で、つかみやすいため火傷の心配がありません。

今までトングを使っていた人や、軍手でサッと動かしていたなんて人は、ぜひ火ばさみを使ってみてください。

ただし、100円ショップで売られている火ばさみは強度面が十分ではないものもあります。
つかんでいる炭や薪などを落としてしまうと地面やシートが焦げたり火傷したり大きなケガにつながるため、あまりおすすめできません。

【重い薪や炭を素手で触る必要がなくなる】

バーベキューで食事中に炭をつぎ足したいことってありますよね?そんなとき、火ばさみがあれば素手で炭を触らなくて済むので衛生的です。手洗いの手間も省けるので便利ですよ。

また、火ばさみなら重い薪や炭もてこの原理で楽にしっかりつかめます。
力に自信のない人でもある程度の重さまでなら安心して扱えますよ。

バーベキューをしていると食材を掴んでいたトングで炭を動かしたくなった時も、火ばさみがあればお肉や野菜が汚れる心配もなくなるね!

【ゴミ拾いにも使える】

火ばさみはゴミ拾いにも使えるので、キャンプ後の清掃時にも役立ちます。手でゴミを拾うことももちろん可能ですが、腰をかがめて広範囲を掃除するのはなかなか大変。
でも、火ばさみなら長さがあるのでかがむ負担が軽減できます。

火ばさみの選び方ポイント

キャンプやアウトドアで大活躍な火ばさみですが、どれも同じような見た目のものが多いですよね。実は材質や形状などが違うんです。

耐久性や使いやすさなど、火ばさみ選びのポイントをいくつかご紹介します。

1.材質によって重量や耐久性が変わる

火ばさみは主にステンレス製のものとスチール製のものとがあります。
ステンレス製のものは軽量でサビにくいのが特徴。子供でも扱いやすく、値段も安価です。

スチール製のものは耐火性&耐久性抜群!重量があり値段もステンレス製より高価ではあるものの、使い込むほど味が出て半永久的に使用できます。

ただし、サビやすいので使った後はメンテナンスが必須。汚れを落とし水分を乾燥させるなど、最低限のお手入れをしておきましょう。

2.先端や持ち手の形状を比較

火ばさみの形状は、V字型とハサミ型の2タイプ。
V字型のものは常に開く方向にバネの力が働いているので、誰にでも扱いやすくなっています。シンプルな構造で安価なものが多いのも特徴です。

ハサミ型はてこの原理を使って物をつかむ仕組み。
扱うのには慣れが必要ですが、重いものも少ない力で持ち上げられるので力に自信のない人でも心配ありません。
また、変形しにくい頑丈な作りになっているので、同じ道具を長く使いたい人にもおすすめです。

先端の形状もさまざま。
炭が砕きやすい尖ったものや、細かい物をつかみやすいものなど目的に応じて選びましょう。
持ち運びやすい折りたたみ式の火ばさみもあります。

3.持ち手の長さを見る

素材や形状のほかに、持ち手の長さも火ばさみ選びの大切なポイントです。
燃えている薪や炭を移動させるためには、適度に距離が取れる長さの火ばさみがほしいところですよね。

ソロキャンプ用の小さめな焚き火台の場合は持ち手が30㎝程度のものでも大丈夫ですが、ファミリーキャンプ用の場合は40㎝以上のロングタイプだと安心です。
短めの火ばさみを使う場合は、グローブと併用することも忘れずに。

初心者にはステンレス製のV字型火ばさみがおすすめ!

一口に火ばさみと言っても材質や形状、持ち手の長さなどさまざまな種類がありますよね。
中でも一番扱いやすいのはステンレス製のV字型です。

火ばさみを初めて使う人は、軽量で簡単に使えるステンレスのV字型から選ぶのがおすすめ!先端や本体のデザインはメーカーによってさまざまなので、ぜひ好みのものを見つけてみてくださいね。

有野実苑スタッフおすすめの火ばさみ10選を紹介

有野実苑キャンパー @ko_ta.h ‪さんの素敵な投稿より

有野実苑オートキャンプ場のスタッフがおすすめする火バサミを紹介します!

【スノーピーク(snow peak) Pinchers Hibasami

出典:snow peak

初心者にもおすすめ!ステンレス製のV字型火ばさみです。
持ち手にビーチ材が使われているので、滑りにくく安心。少々値は張りますが、使いやすさは抜群。
キャンパーに人気の火ばさみです。

【詳細】

材質:ステンレス、ビーチ材

サイズ:4×40.5×2.5cm

重量:200g

【BUNDOK(バンドック) 万能 キャッチャー

出典:株式会社カワセ

V字型のシンプルな火ばさみ。火ばさみというよりはトングに近いですね。
50gと軽量でコンパクトなので、持ち運びも苦になりません。

食材にも炭や薪、ゴミ拾いにも使える万能キャッチャー。リーズナブルな価格なのもうれしいポイントです。

【詳細】

材質:ステンレススチール

サイズ:30×1.8cm

重量:50g

【ファイヤーサイド キャンプ トング ファイヤーバード

出典:FIRE SIDE

鳥のクチバシのような形状が特徴的!つかむ・かえす・くだく・ならすが1本でおこなえる多機能タイプで、焚き火や薪ストーブに持ってこいの火ばさみです。

出典:FIRE SIDE

本牛革カバー付きで高級感もあります。

【詳細】

材質:鉄

サイズ:54×6.5cm

重量:445g

【ロゴス(LOGOS) LOGOS 薪ばさみ】

出典:LOGOS

スチール製のハサミ型火ばさみ。持ち手に木材が使われているので、滑りにくくなっています。
レザーベルトがついているので、ひっかける収納にも便利。
重量のある薪もしっかり持てる機能性と、おしゃれな見た目でファンも多い1本です。

【詳細】

材質:スチール、木材

サイズ:42×8×2.5cm

重量:330g

【キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭バサミ

出典:Amazon

ステンレス製のV字型火ばさみで、しっかり炭がつかめる先端形状。
収納時に便利なストッパー付きで、スマートに持ち運べます。握りやすい木製グリップ付きで、見た目もおしゃれです。

【詳細】

材質:ステンレス鋼、天然木

サイズ:35cm

重量:210g

【TEOGONIA/テオゴニア Fireplace Tongs/ファイヤープレーストング】

出典:Amazon

職人が手作りする日本製のハサミ型火ばさみ。
機能性はもちろんのこと、スチール製の本体とローズウッドの持ち手がおしゃれで人気のある1本。
使うほどに味が出るので、ギアを育てて楽しみたい人にぴったりです。

【詳細】

材質:スチール、ローズウッド

サイズ:42cm

重量:390g

【コールマン(Coleman) ボンファイアーツールセット】

出典:Amazon

V字型火ばさみのほかに、ショベルと火吹き棒がセットになったツールセット。耐久性に優れたスチール製です。これさえあれば焚き火やバーベキューはOKです。キャリーケースが付いているので、保管や持ち運びがしやすく便利。

【詳細】

材質:ステンレス鋼、鉄、コットン

サイズ:52cm(火ばさみ)、52cm(ショベル)

重量:740g(火ばさみ)、1.4㎏(総重量)

【野良道具製作所「野良ばさみ」 伸縮式火バサミ】

出典:野良道具製作所

「今までにない一生モンの火バサミ」がコンセプトの伸縮式でコンパクトに持ち運べるV字型火ばさみ。

出典:野良道具製作所

サイドのネジを緩めてスライドさせ伸ばします。
2.3mmの極厚黒皮鉄板で作られており、ぐにゃっとしなることもありません。
耐久性抜群なので安心して使えます。

見た目もカッコいいので、デザインにこだわりたい人にもおすすめです。

【詳細】

材質:黒皮鉄板2.3mm

サイズ:34cm(使用時)、21.5㎝(収納時)

重量:440g

テンマクデザイン KING Tongs

出典:Amazon

特徴的なデザインのV字型火ばさみは、ダッチオーブンのリッドリフターとしても利用可能。

焚き火だけで食事を作り続けてきたプロが作ったこだわりの1本です。細い枝から太い薪までしっかりつかめ、耐久性もバッチリ!

出典:Amazon
【詳細】

材質:ステンレス

サイズ:39.5cm

重量:157g

【HATSURA(ハツラ) 炭ばさみ

出典:Amazon

アルミニウム製の軽量火ばさみ。
ハサミ型ですが、持ちやすいグリップでコツいらずです。
赤い塗装が施された本体は、暗いところでも目立ちやすく便利。夜のバーベキューや焚き火でも「あれ?火ばさみはどこ?」が無くなります。

【詳細】

材質:アルミニウム

サイズ:44.5x10x3cm

重量:180g

まとめ:焚き火やBBQに火ばさみを用意して安全快適に楽しもう

キャンパー @masa_lcp_78 さんの素敵な投稿より

今回は、おすすめの火ばさみや選び方のポイントをご紹介しました。
バーベキューや焚き火をするなら、1本は火ばさみを用意しておきたいところですね。薪の移動や炭の追加など、大活躍してくれること間違いありません。

どれを選べばわからないという人は、ステンレス製のV字型火ばさみから選んでみてくださいね。
お気に入りのギアがあるだけで、気分も上がりますよ!
ぜひ、こだわりの1本を見つけてみてください。

この記事は役に立ちましたか?

Arizine編集部
有野実苑オートキャンプ場が監修するアウトドアメディア「Arizine」 キャンプ用品、料理、キャンプのコツから最新スタイルまでキャンプ情報はArizineにお任せ! あなたに合った素敵な記事がきっと見つかります!
関連記事

あなたのSNSのURLを添えて記事に関する役立つ実体験を教えてください。Arizine編集部が採用したコメントはURLと共に下記コメント欄に掲載されます。SNSのPRにご利用ください。

記事に関する体験を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


- Advertisment -
Google search engine

最新の記事