【キャンプ場スタッフ監修】キャンピングカーというと敷居が高いと感じる人も多いと思いますが、今ソロキャンパーにもおすすめの「軽キャンピングカー」が人気です。
価格はさながら、その機動性や機能も申し分なく、軽自動車をベースにつくられているため置き場に困ることもありません。車中泊にもぴったりです。
今回は軽キャンピングカーの魅力や選び方、おすすめモデルをキャンパーのZenさんに紹介してもらいます。
いますぐおすすめの軽キャンピングカーを知りたい人は、以下のボタンからジャンプしてくださいね!
こんにちは!有野実苑オートキャンプ場の妖精、コッフェルくんだよ!
キャンプのことはなんでも聞いてね!
軽キャンピングカーの購入を考えています!選び方などで注意したほうがいい点はありますか?
軽キャンピングカーはそのコンパクトさが魅力だけど、人数や用途によっては使いづらい場合も!軽キャンピングカーのベースとなる車種をチェックして、天井の高さや縦のスペースなどをしっかりと確認しよう!他にも選び方のポイントやおすすめのモデルをベテランソロキャンパーのZenさんに紹介してもらうね♪
車中泊ブームでキャンピングカーの注目度もアップしています。購入を検討している人も多いと思いますが、自分に合わないものを買ってしまうと高額なので後悔してしまいます。選び方のポイントとおすすめの車輌を紹介しますので参考にしてください。
有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場は千葉県山武市にある緑豊かな森と農園に囲まれたキャンプ場。 関東近郊で都心から90分というアクセスのいい立地にありながら、きれいな空気と新鮮な産物に恵まれ、四季折々のキャンプを気軽にお楽しみいただけます。 木々に囲まれて区画されたサイトと、充実した設備、各種クラフト体験や収穫体験など様々なイベントをご用意し、 スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
有野実苑オートキャンプ場公式サイトはこちら:https://arinomi.co.jp/

※本記事はキャンプのプロ!有野実苑オートキャンプ場のスタッフをはじめ、有野実苑を愛してくださるキャンパーのみなさま・全国のキャンパーのみなさまのお声、口コミを参考に制作しています。
軽キャンピングカーとは?

軽自動車をベースに作られたキャンピングカーが、軽キャンピングカーです。小回りが利いて運転がしやすいので、女性からの人気もあります。
ボディはコンパクトですが、意外と居住空間が広いのも魅力です。ソロはもちろん、デュオでも十分な広さがあります。
車体価格が普通車よりも安いので、軽キャンピングカーは通常のキャンピングカーより価格が安いです。燃費も優れており、税金も優遇されているので維持費も抑えることができるのも人気の理由になります。
軽キャンピングカーの魅力!メリットデメリットをあわせて紹介

軽キャンピングカーのメリット・デメリットは以下です。
メリット | デメリット |
---|---|
機動性がある | 大人数で使えない |
価格が安く、購入しやすい | 積載量が少ない |
燃費が良く維持費が安い | 室内空間が狭く居住性が低い |
普段使いができる | ー |
詳しく見ていきましょう。
【メリットは機動性があり普段使いにも適したコスパの良さ】
軽キャンピングカーのメリットは、機動性に優れているので運転しやすく駐車場にも困りません。
そして普段の移動や買い物など、日常使いできることです。
価格も安く購入しやすいことも特徴でしょう。
通常のキャンピングカーは、大きいこともあり日常生活での利用に適していません。
それに比べ軽キャンピングカーは、燃費が良く維持費が安いことも特徴で、複数の車を保有する必要がないのでコスパに優れています。
【デメリットはファミキャンなど大人数で使えない点】
コンパクトで小回りが利く分、車体が小さいのでファミリーやグループでは小さすぎます。
コンパクトがゆえに室内空間が狭く感じ、通常のキャンピングカーと比べて居住性が低いといえます。
人数が多くなると通常のキャンピングカーのほうがいいでしょう。
【軽キャンピングカーを買って後悔する人もいるって聞いたけど……】
よく軽キャンピングカーを購入して後悔する人がいるのを聞きますが、以下の点を注意すれば問題ありません。
■積載量が少ないのでキャンプ道具をコンパクトにする
通常のキャンピングカーよりも小さいので積める荷物も少なくなります。
必要最低限のものだけを持っていくようにすれば問題ありません。
■利用する人数を決める
サイズが小さいので、乗車人数、就寝人数は少なくなります。
普段から使用する人数を決めて把握しておけば、誤って軽キャンピングカーを選ぶことはありません。
ソロかデュオ向けのキャンピングカーになります。
ご夫婦での使用や、お子さんが小さいファミリーキャンパー、ソロキャンパーにおすすめです!
軽キャンピングカーの選び方のコツと押さえておきたいポイント

軽キャンピングカーが欲しいけど選び方が分からない人も多いのではないでしょうか?
選び方とポイントを解説します。
【軽キャンピングカーは2種類ある?探す前に種類を決めておこう】
軽キャンピングカーは2種類あり、キャブコンとバンコンです。それぞれにメリットがありますので、参考にしてください。
■軽キャブコン

室内空間の広さを求めるならキャブコンがおすすめです。
軽キャブコンは、軽トラックをベースとしており、荷台にシェルと呼ばれるアルミ・FRP素材を使用したボディがのっています。
居住空間を広く確保できますし、壁に断熱材を入れたり、窓を二重したりと断熱性にも優れていますので、オールシーズンに対応可能です。
たくさんのモデルにポップアップルーフがついているのもキャブコンの特徴。
快適に過ごせるのですが、装備が整っていることで、値段が高くなるのがネックになります。
■軽バンコン

低価格で普段の買い物などでも使いたいなら軽バンコンがイチ押しです。
軽バンをそのまま使用しているので、見た目は街中でも違和感がありません。
搭載している機能にもよりますが、価格は200万円台から購入できるのも魅力です。
100万円台後半のキャンピングカーもありますよ!
軽キャブコンに比べると居住空間が狭くなります。
複数人で使用するよりもソロやデュオでのキャンプ向けです。
内装もキャブコンよりも劣りますので、居住性を優先した快適に過ごしたい人には向いてないでしょう。
【保険料や自動車税が変わる!ナンバーは?】

自動車はナンバーによって保険料や自動車税が異なります。
軽自動車税は、一律10,800円(乗用車)または年間5,000円(8ナンバー登録の場合)です。
軽キャンピングカーは8ナンバーが多く、自動車重量税や保険料が普通車と比べて安い傾向にあり、おトクですよ。
【乗車人数や就寝人数を把握しておこう】

キャンピングカーの乗車人数と就寝人数は同じではないので、よく使用する人数は把握してから選んでください。
乗車人数が増えると就寝スペースと積載場所が減りますので、荷物を減らす必要があります。
少人数で利用頻度が多いなら、就寝スペースが広い車両を選んだほうが無難です。
【電源や水回り、断熱性などの機能面をチェック】


軽キャンピングカーを選ぶ際は、機能面のチェックはしておきましょう。
電源や水回りがどのようになっているのかはもちろん、外気の影響を受けにくくするために断熱材を使用しているかどうかもチェックしてください。
ガラスがUVカット仕様だと紫外線によるトラブルを回避できます。
収納スペースや給排水専用タンクやTV、テーブルなどがついている場合もあるので、ご自身がどういった居住空間にしたいのかしっかり練っておきましょう。
【自分好みのデザインやカスタマイズ(DIY)が可能かチェック】

自分好みの軽キャンピングカーを手に入れるために、中古車を購入してカスタマイズする方法や、DIYアイテムを使って自分で作る方法などがあります。
DIYが得意なら自作で内装し、自分好みのデザインにカスタマイズするのがおすすめです。
中古車なら、思い切ってDIYも可能じゃないですか?!
必要な機能だけをカスタマイズすることでキャンピングカーとして仕上がっているものに比べると価格を抑えることができます。
電気系統や水回りを自作するのは専門知識が必要なのでご注意ください。
有野実苑スタッフおすすめ軽キャンピングカー14選

おすすめしたい軽キャンピングカーを紹介しますので参考にしてください。
【軽キャブコン】
まずは室内空間の広さを求める人におすすめ、軽キャブコンからご紹介していきます。
■Happy1+【JP STAR】

性能だけでなくデザインにもこだわる人に最適なキャンピングカーです。
外観は、丸くもない角ばってない独特なフォルムがかわいらしく、女性からも大人気。

シンプルな室内はスタイリッシュで、女性だけでなく、男性からの支持もあり、カップルにもおすすめです。
装備が充実しており、ソーラーパネルが標準装備です。
電動で開閉するLEDライト付きのサイドオーニングまで付いており、性能面でも満足していただける車両ではないでしょうか。
価格 | 3,600,000円(税込) |
ベース車両 | ダイハツ ハイゼット |
車両サイズ | W3,790×1,690×H2,480mm |
ナンバー | 8 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 4名 |
■バロッコ【FIELD LIFE】

軽キャンピングカーでも上質な空間でくつろぐことができるのがバロッコです。
通常のキャンピングカーと比べても遜色ない装備は、軽キャンピングカーであることを忘れてしまいそうなほど豪華。こだわりの素材と熟練された職人の腕によって生産されています。

嬉しいことに装備面が充実しているのもバロッコの特徴です。なんと−18℃まで冷やせるDC冷蔵庫が標準装備となっています。
多彩なオプションが用意されていますので、活用していただきお好みの車両にしてください。
価格 | 3,547,500円〜 |
ベース車両 | ダイハツ ハイゼット |
車両サイズ | 全長3395×幅1480×高さ1980mm |
ナンバー | 8 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 4名 |
■バンビーノ2022【Resort Duo】

軽自動車ではありえない大人でも立てるほどの広々とした、室内空間が魅力的な軽キャンピングカーです。
多彩なシートアレンジができ、豊富な収納スペースを確保しているので、快適な空間を実現しました。ソーラーパネルと走行充電器が装備されていますので、さまざまな家電製品を使用することができます。
木材を使用した温かある車内は、ゆったりと落ち着いて過ごせるでしょう。
断熱材入りのパネルなので、夏は涼しく、冬は暖かく日本の四季に適しています。
冷蔵庫にエアコンといった欠かせないアイテムも標準装備です。
価格 | 4,210,000円〜 |
ベース車両 | ダイハツ ハイゼットトラック |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,475×高さ1,980mm |
ナンバー | 8 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 大人2名+小人2名 |
■Mini POP Bee【MYSTIC】

日本初の前後ともルーフ全体が上部に立ち上がるポップアップを備えた軽トラックキャンピングカーです。
屋根を立ち上げると、窮屈だと感じることはありませんし、余裕で大人3人でも寝ることができる広さがあります。ソロでは十分な広さがありますので、自分だけの秘密基地のような使い方が可能です。
標準装備だけでなくオプションでアレンジもできます。
冷蔵庫や電子レンジにソーラーパネルなどはもちろん、ポータブルトイレを設置することも可能です。本物のクオリティを求めている人におすすめします。
価格 | 3,581,600円〜 |
ベース車両 | トヨタ ピクシス |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,475×高さ1,980mm |
ナンバー | 8 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 4名(大人3・子ども1) |
■registro【MYSTIC】

乗車定員5名、就寝定員4名と他の軽キャンピングカーにはない広さを実現したモデルです。
アメリカンテイストな外観は、グッドデザイン賞を受賞するほどおしゃれで、カッコよく見えます。

ウッド調の内装は、ログハウスっぽくもあり、モダンな感じが素晴らしいです。
装備面では、標準で給排水専用タンク19Lを備えたシンクを完備。
大人2人用のダイネットソファーベッド、子ども2人用のバンクベッドがあり、オプションでバンクベッドは大人2人で寝れるように長く調整できます。
ファミリーで宿泊できる軽キャンピングカーをお求めならこちらが最適です。
価格 | 3,965,500円〜 |
ベース車両 | トヨタ ピクシストラック |
車両サイズ | 全長3,860×幅1,770×高さ2,500mm |
ナンバー | 8 |
乗車定員 | 5名 |
就寝定員 | 4名 |
■AMAHO(アマホ)シリーズ【ダイレクトカーズ】
AMAHO(アマホ)

ひとり旅の心強い相棒として最適なポップアップルーフ搭載の軽キャブコンです。

ポップな色使いとおしゃれな外観はかわいらしく、乗り込めばピンクのベッドマットが目を引きます。
インテリアのカラーはオプションですが、お好みの色に変更可能です。
電気回りの装備が充実しており、リチウムイオンバッテリーと185Wソーラーパネルを2つずつ備えてあります。
スマホの充電から家電も不安なく使用することができ、それ以外にも走行充電システムと2000Wインバーターもありますので、車中泊初心者でも心配ないでしょう。
価格 | 4,590,000円〜 |
ベース車両 | ハイゼットトラック |
車両サイズ | 全長3,400×幅1,480×高さ1,980mm |
ナンバー | 8 |
乗車定員 | 5名 |
就寝定員 | 3名 |
AMAHOⅡ(アマホ2)

小回りが効くのでアクティブに行動でき、プライベート空間を確保できる軽キャンピングカーです。
大きめのルーフトップを備えており、窓をオープンにすれば開放的な天空リビングになります。
自然に溶け込むアースカラーのボディがフィールドにマッチし、違和感がありません。

車内は落ち着いた木目調のデザインになっており、落ち着いた気持ちでゆったりと過ごすことができます。
ぬくもりのあるインテリアと高い収納力を備えた使い勝手に優れたモデルです。
価格 | 3,490,000円〜 |
ベース車両 | ダイハツ ハイゼットトラックSTD SAⅢ |
車両サイズ | 全長3,400×幅1,480×高さ1,980mm |
ナンバー | 8 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 3名 |
AMAHOⅢ(アマホ3)

ブラックボディが洗練されたスマートな印象のキャンピングカーです。インテリアは、シックなカラーで統一されており、シンプルで研ぎ澄まされた空間で落ち着いて過ごすことができます。窓もたくさんあり、たくさんの光が注ぎ込むでしょう。

ポップアップテントは、ルーフ全体がフロアになりスペースを広く使うことができます。テントは、簡単にフルオープンでき、天体観測にも最適です。見た目から大人な雰囲気が漂うおしゃれなキャンピングカーを探している人におすすめします。
価格 | 3,590,000円〜 |
ベース車両 | ダイハツ ハイゼットトラック |
車両サイズ | 全長3,400×幅1,480×高さ1,980mm |
ナンバー | 8 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 3名 |
■インディ108【東和モータース】

高品質な素材を用い断熱性と省燃費性を実現した実用性に優れたキャンピングカーです。
欧州ではメジャーな軽量アルミパネルを採用することで、高い断熱性を確保しました。

軽自動車とは思えないほど空間が広く感じます。
また、結露しにくい、アクリル2重窓を使用し、ドアには網戸がセットされていますので通気性も抜群です。
パネルカラーは4色から選ぶことができ、車内はカフェラテをテーマにした、ブラウンとホワイトのカラーリングなので、安らぎの空間となっています。
価格 | 3,344,000円〜 |
ベース車両 | ダイハツ ハイゼット |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,470×高さ1,990mm |
ナンバー | 8 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 4名 |
【軽バンコン】
低価格で普段の買い物などでも使いたい人におすすめな軽バンコンを紹介します。
■N-VAN COMPO【ホワイトハウスキャンパー】

コンセプトは移動できる秘密基地のようなキャンピングカーです。
N-VAN COMPOに好きなものだけを詰め込んで、旅に出ましょう。きっと最高の相棒となってくれるはずです。
サイドオーニングを取り付けて、ドアを全開にすると開放的な空間になります。
オリジナルプライバシーテントをセットすれば、簡単にリビングを追加可能です。

インテリアは、限られたスペースをフル活用した無駄のない仕上がりになっています。
価格 | 2,340,800円〜 |
ベース車両 | ホンダ N-VAN |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,475×高さ2,000mm |
ナンバー | 黄4 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 2名 |
■ミニキャン【カミタケモータース】

手軽に車中泊をしたい人や、必要最低限の装備だけで十分な人におすすめの軽キャンピングカーです。追加オプションがありますので、快適にしたくなったら簡単に追加することができます。
ミニキャンはその手軽さからキャンプだけでなく、さまざまな用途で利用可能です。

例えば、お子様のクラブ遠征や送迎で、家に帰る時間がないときの仮眠スペースとしても使用できます。
また、釣りやサイクリング、登山など前日に移動して、少し仮眠してから活動するにも最適です。
価格 | 2,159,180円〜 |
ベース車両 | スズキ エブリィ |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,475×高さ1,800mm |
ナンバー | 黄4 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 2名 |
■給電くん【AUTOONE CAMPER】

アウトドアだけでなく、万が一の災害でも活躍する蓄電機能を備えた給電くん。
さまざまな家電製品を使用することができます。走行充電システムはもちろん、停車時でもソーラーパネルでサブバッテリーに充電可能です。

脱着式テーブルなど車中泊をするための装備は完備されており、オプションを組み合わせることでより快適にすることができます。
いざというときにも活躍してくれるキャンピングカーです。
価格 | 1,859,000円〜 |
ベース車両 | スズキ エブリィバン |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,475×高さ1,920mm |
ナンバー | 黄4 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 2名 |
■Comfyシリーズ【AUTO SPIRIT】

車中泊に必要な装備と収納力を兼ね備えたモデルです。
容量たっぷりの床下収納スペースは高さもありますので、ある程度のキャンプ道具も収納することができます。

趣味の道具をたくさん積めて、たくさん遊んでしっかりと寝ることができるキャンピングカーです。
オプションも豊富に用意されておりますので、必要に応じて取り付け可能。
収納スペースがたくさんあるキャンピングカーをお探しならComfyで決まりです。
価格 | 590,000円(ベース車輌、取付工賃は含まれていません。) |
ベース車両 | スズキ エブリイバン、エブリイワゴン |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,475×高さ1,920mm |
ナンバー | 黄4 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 2名 |
■ミニチュアクルーズ シリーズ【岡モータース】

快適で上質な空間の車内で、優雅な旅をしたいならミニチュアクルーズで決まりです。
室内はダークな木目とライトグレーのマット類で統一されており、落ち着いた飽きのこない空間になっています。
21段階の細かい高さ調整ができるリクライニングベッド付きです。
ベッドの素材は高品質なファブリックを使用しており、快適にお好みの角度でゆったりとくつろぐことができます。

床下やベッド下には大型の収納スペースがありますので、荷物が多くなっても問題ありません。
価格 | 2,129,600円〜 |
ベース車両 | スズキ エブリィバン |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,475×高さ1,920mm |
ナンバー | 黄4 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 2名 |
■BUS KING Taiza Pro【ResortDuo】

軽キャンパーでゆとりの対座スペースを確保した、軽とは思えない広い空間を実現したモデルです。
プロという名前のとおり、車中泊に関する装備は完備。

クーラーとFF灯油ヒーターが標準装備で、夏や冬でも快適に車中泊を楽しめます。
また、ナビ連動の15インチモニターと15L冷凍冷蔵庫も標準です。
よく冷えたビールを飲みながらテレビを見ることができます。
ベンチレーターで換気、床と床面に断熱材を施しているので、断熱効果もバッチリです。
価格 | 3,990,000円〜 |
ベース車両 | ダイハツ アトレー |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,475×高さ1,960mm |
ナンバー | 黄4 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 2名 |
■Spinach【NUTS】

軽キャンピングカーとは思えないほどの充実した装備を備えたラグジュアリーなモデルです。
マットレスを数点移動するだけで、簡単に対面ダイネットにすることができます。
フラットベッドには硬質ウレタンマットを使用しているので、疲れた身体を癒してくれるでしょう。

水周りの設備も充実しております。
シャワーヘッド付きのコンパクトシンクは、ちょっとした洗い物から歯磨きに便利です。
気になる収納ですが、上部や後部サイドにあり、ハンガーフックもありますので、上着や洗濯物を干すこともできます。
価格 | 2,453,000円〜 |
ベース車両 | スズキ エブリィ |
車両サイズ | 全長3,395×幅1,475×高さ1,895mm |
ナンバー | 黄4 |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 2名(ノーマルルーフタイプ) |
まとめ:自分のキャンプスタイルにあったキャンピングカー選びをしよう

軽キャンピングカーは種類がたくさんありますが、ご自身のキャンピングスタイルにマッチしたモデルを選びましょう。
ソロや少人数ならバンコン、複数人から家族で使用するならキャブコンのように、使用する人数によってもタイプが変わります。
使用する人数は把握、確定しておきましょうね!
月に数回も使用するヘビーユーザーの場合は、快適に過ごすために装備面もチェックしてください。
装備を充実させることで驚くほど心地よい空間になりますよ。
今回紹介したことを参考にしていただき、お気に入りの1台を見つけてみてくださいね。